基本的に週一回の臨機監理契約なので、できることは限られています。隅々まで見ることはできないし、全ての工程に立合える訳ではありません。あそこ見たかったのになあと思っても、埋戻されてしまうことだってあります。優先されるべきは、安全であり工程であり、そして契約である。もちろん、監理者の好奇心ではない。その通り。監理者は虚しく施工写真を確認するしかありません。現場は基礎の埋戻しが完了しました。一階スラブに先立って、捨てコンの打設が終わったところです。現場の周囲には残土が山積みにされています。袋詰めされているのが汚染土です。船便を使って千葉まで搬出するそうですが、石油の匂いが強くて、なかなか引き取ってもらえないらしい。そんなことってあるのかね?仕方がないので、空いている敷地に移して、匂いが抜けるのを待つらしい。ホントかね?この現場では、今までにない経験ができますが、他の現場では使えない経験も多々あります。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 165 | PV | ![]() |
訪問者 | 112 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,239,915 | PV | |
訪問者 | 644,799 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,732 | 位 | ![]() |
週別 | 9,837 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589