football smile

the days turn into months and years

真岡39

2017-02-21 | design

工場には様々ルールがあります。そしてそのほとんどは、品質と生産性を高めることを目的としています。1分間に何個部品が作れるか?という世界です。取引先の工場からの指導があったりして、決められたルールは絶対です。設計事務所と違って、隅々まで整理整頓が行き届いています。これはいつも羨ましいなあと思うところです。しかし中には、首を傾げるようなルールが存在することも確かです。「壁は窓下まで、柱は床上1.6mまで05-70L(ピンク)塗装とする」確かに他の生産ラインを見ても、腰壁はピンクです。なぜピンクなのか?工場長さんに聞いてみました。「工場は暗いイメージがあるので、少しでも気分が明るくなるように」とのこと。なるほど。でもピンクを見て気分が明るくなりますかね?方杖柱といい、ピンクの塗装といい、何ともメルヘンチックな作業場ができつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする