フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

今日は満月♪

2018-03-02 12:11:28 | フランネル日記

きのうのランチの時、お客様が見えたのですが、サービスする間お待たせしてしまいました。時々見える方たちなのですが申し訳なかったな。子育てのことなど一緒になって楽しくおしゃべりしました。近頃の小学生はなかなか大変なのだと知りました。

うちの孫は、赤ちゃん広場で、よその子をハイハイして追っかけまわしていたそうです。まだ小さいからいいわ。拍手ができるようになったそうで、その動画を見てははへらへら喜んでいるばぁさんです。

昨日は、6時から通夜聖歌隊でした。手話サークルに参加されていた方だったので、会計の私は葬儀屋さんにお花のお金を渡すため、式の前の忙しくならない時間にと閉店後すぐに教会へ行きました。

大したことではないのに、間違えたらいけない。(若い頃はまちがえない)とか、緊張するようになった。それでも、朝血圧がちょっと高かったり、胸のあたりがちくちくするので、あわてないあわてないと言い聞かせての参加でしたが、終わってしまえばなんのことはなく、元気に帰宅したのでした。

昨日の方は95歳の女性。私が手話サークルへ参加する前の方。手話の仲間も参加して、家族の方も手話に参加していたことなど話されました。しかし、亡くなる少し前まで、ご自身で歩いて生活するのってすばらしいですね。尊敬してしまいます。

以前手話指導をしてくれたろう者の方もいらっしゃいました。説教はサークルの方が通訳を担当しました。聖歌隊は大勢だったので、通訳担当してもいいなぁと思っていたのですが、ろう者の方は「わたしのために通訳はしなくていい」とのことでしたので、通訳なしというのはとても残念でした。終わって少しだけお話をしましたが、急いで帰られました。やはり年を重ねると体調が悪いこともあり、交流から離れて行く方もいらっしゃいます。それぞれの考えを大切にしなければいけないと、ちょと悲しいけれど思ったしだいです。

帰りの空は、満月まえのほぼ丸い月、雲の中に光が大きく広がって太陽のように光り輝いていました。通夜の聖歌隊によく参加するせいか、きれいな月を見ることが多いです。今日はよい天気で、告別ミサが行われたことでしょう。主の平和

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973