手作りが一番いいのは、さくらの葉のいい香りが部屋にただようこと。さらして作った餡は、粉っぽさがないのがいいです。時間がある時に挑戦してみてください。さらし餡もさくらの葉も冷凍保存できるので、小分けにして使えば何度も楽しめます。
ほらちょと柔らかいがなんとか形になる。
さくらの葉の塩漬けは、15分くらい水につけて広げておく。あんこは40gでちょと多め。30gでもいい。
形はいびつでもくるんじゃうので大丈夫。
作るの大変でしょうと言われるのですが、作るの楽しいよ。
おまけに手話サークルのみんなが喜んでくれて\(^o^)/。神父さまは「塩味がちょうどいいね」ってのも嬉しいね。