一昨日が通夜。きのうは病院に薬をもらいに、今日は町会の集まりがある。
年をとると、毎日がひまなのに、出るのが億劫。買い物で一日おきには出かけるが、仕事が終わると「ああ疲れた!」と座っていたいです。
子育てしていた時は、常になにかしら用事があるから、それに対応する忙しさがあった。別に大変とも思わず対応できたのは、若さと慣れなのでしょう。ず~~っと座ったら立つのが億劫になるようなものか。だから、なにか楽しいことをつけて、気持ちよく行けるようにしたい。
昨日の病院。7時すぎというのに椅子に人がいっぱい!!「薬だけで」と言うと看護婦さんは「・・・・」診察したほうがと言われるのですが、ずっとインフルエンザにもならず元気だったのに、ここで風邪を貰いたくないし、「前回検査結果きいてるので、薬だけでいいです」とお許しがでた。次回は血液検査をしたいと思っているので、そのことを告げた。気にかけてくれるかかりつけ医がいるというのは、ありがたいことと思っているのですがね。ただ、仕事終えると疲れちゃって。
次のランチの材料を買って、スーパーの帰りに満月を見ながら家まで帰る。やっぱ来て良かったよと思うのです。このまっすぐな道は、行きは西へ(オリオン座を見ながら)、帰りは東へ(月)の一本道です。
ちなみに、今夜の町会の集まりは、近所のお友達が一緒なのが救いです。居心地よく生活するにも、なかなか努力が必要です。今夜も月きれいですよ。特に東から昇る時は大きいです。
来店なくて一人でごはん