フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

種を撒く人

2022-09-28 21:41:25 | 食と運動日記

耳石予防体操 雨戸あけて布団に戻り手や足のストレッチ

テレビ体操 

  

 白菜スープ ジャコチーズ 残り物を捨てずに食べるのもなかなか辛い

 朝の残りとスープ やっと鍋空になる

 ロールキャベツ 肉じゃが モヤシのナムル なんか肉じゃがじゃない!

いいの冷蔵庫の中のもので作ったんだから 

デーツとプルーン おやつに食べる。デーツは100均にもあるが、カルディーコーヒーファームの方が安い。種のあるのがあるので注意。

どちらも同じような効果 便秘解消・心血管疾患予防・貧血予防・骨粗しょう症予防・ストレス改善だそうだ。私は甘くて美味しいから食べる


種を撒く人 ゴッホやミレーじゃありません

 つぼみ菜・冬菜・ほうれん草

 ルッコラ 春菊

左は毎日収穫する春菊 サラダが一番好き

今日は暑い。日陰で休憩

南天を剪定 夕方刻んでゴミ袋へ 疲れた!

朝、ベランダへ降りるときに右足をくじいたようだ。これからは、こういう小さなことで骨折したりする年頃なんだろうと思うから、油断大敵ね。

作業はできたので、終わってアイスノンで冷やし、痛みはないので、お風呂であたためて血行をよくして、なんとかひどくなっていない。屋根に上るなってことかもと用心用心。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句のようなもの

2022-09-28 14:38:28 | フランネル日記

♪ パイづくり 赤い紅玉 すっぱいわ

♪ 洗濯が 終わるの待って リンゴ煮る

♪ 酸っぱさも 砂糖まぶせば 甘露なり

♪ ベランダを トカゲが通る テレビ体操

♪ 金木犀 萩のとなりで 出番待つ

♪ 種まきを ゆれて見守る 萩の花

庭仕事や料理の時に、思ったことをメモして、575に変換するだけですが

思ったことを書き留めておいて、あとで575にするといいというのが解ったので、長いこと、575と指を折ってかんがえることがなくなりました。上手にならないからとやめるよりはいいかも。

昔の私はなにしていたかな?

 2014年9月の画像を見ていたら発見

ゴーヤの輪切りに卵焼きの卵を入れるだけ。近頃やっていなかったのでやってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと横道へ

2022-09-28 14:07:53 | フランネル日記

 まだこんな感じですが

 もうじき誕生日だから

水色のは寒いときに首に巻く襟巻、孫が赤ちゃんの時に編んだ毛糸の残りで作った。赤ちゃん用だから首にふんわり柔らかくていいので、妹に作る。「ちくちくするのいやだ」というので、これは柔らかくて気持ちいいのよ。ちょうど1玉でできる。ガータ編で簡単。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973