フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

今日の書写

2021-11-08 15:15:38 | 書写

YouTube Miekoの書写 #82行書「喜びの声」 「創造」

こんなところです。行書は筆の流れを覚えると楽しいです。

創造のりの長いのが難しかったです。上手に書こうというより、楽しんで書こうと思いながら書きました。最後の一枚だなどと思わないで、楽しんで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店に飾る

2021-11-08 11:26:40 | 新藤珈琲店

レイコドンドンさんの作品を店に飾りました。販売しています。

よろしくお願いします。

猫ちゃんは、日焼けしたらこまるので、奥の部屋で待機中。

こちらも販売中

ちなみに私のジョバンニ君は、ライティングデスクからでて、私の部屋に復活。

お問い合わせは、新藤珈琲店 メールは franelcafe@gmail.com

店の場所はGoogleマップで検索すると出てきます。電話も載ってます。

でも電話は留守電ですので、面倒でもご用件をお話くださいませ。

折り返し連絡いたします。

電話恐怖症です。でも詐欺の電話はかかってきません。留守電だから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いとよく食べる

2021-11-07 21:57:19 | 食と運動日記

 

やっとサラダリーフが伸びてきた。ちょと寂しいけど。

耳石予防体操 テレビ体操 23分

寒くなってくると、夜にお煎餅たべたり、いただいた杏が美味しかったり、やりたいことが沢山で一日があっという間。編み物がやっと後ろ身頃が終わって、前見頃。もっと編みたいのに12時すぎてしまった。ちょと目も疲れぎみ。体重が増えなくてちょと安心。

  

 残り物  ひじきの🍙 いただいたオリーブオイルありがとう

 おやつ  

 お切込みの味噌煮は、とても簡単で肉や野菜を入れるだけ

今日やり残したこと、草むしり。明日天気ならいいなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の書写

2021-11-07 21:24:10 | 書写

深緑 をもう一度練習しました。

前回は中心がずれていたので訂正しました。

明日は次の課題を練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの分別 八王子

2021-11-07 12:45:07 | フランネル日記

 今朝の台所(うちはキッチンではない台所)

冷蔵庫を開けると、ピリ辛きゅうりの汁がちょっとこぼれて、下の段に少しだけたれていた。怒られるからいそいで拭いたのですが、驚いたのは、下の棚が整理されていたこと。

別に汚いのが好きな訳じゃない。

口で言わずに整理整頓していれば、解ってもらえるのね。

八王子市はゴミの分別が1番だそうです。けっこうこまめに分別しますが、普通です。近頃、ポリもプラのゴミ箱にいれていることがあったので、気を付けて解らない時はゴミ収集一覧表で調べて分別しています。地域によって違う。

プラのマーク(分別して再生)がついていないと、見た目プラのポリ(可燃ごみ)が多いので気を付けてます。

分別容器も洗うの面倒ですが、ラップを使わないで、何度も使えること、面倒だけどね。何度も使えるシリコンラップも使ってます。

こんなことをしているので、毎日忙しいのです。パルシステムの注文、書写、草むしり、楽しく頑張ろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしく生きよう

2021-11-07 12:28:02 | フランネル日記

きのうも友達と話したが、コロナによっていろいろな考え方があることが解り、悲しい事件もあるが、中には、ちょと生き方が楽になったなんて人もいる。

若い人と違って、それぞれいろんな体験をし年を重ねてくると、頑張るとか一生懸命から遠ざかっている私。自分らしく、パワーのある人は、まだまだ頑張るのでしょうが、本当はしたくないこと、面倒だったことから解放されて、ちょと自由になった気がしているこの頃です。

今朝のNHK Eテレ 5時、「こころの時間」宗教 遠藤周作「深い河」を見る(NHK+で)

勉強不足で、小説は話題になれば読むというだけの私、遠藤周作がすごく身近になった。井上神父についても、そんな神父さまが日本にいらしたのかと思うと嬉しかった。

教会だけでなく、自分らしさを我慢して、その中にいる人には、ぜひ読んでほしいわ。

だからという訳ではないが、今日はやりたいことをするので、教会のミサ欠席。神様はいつも一緒です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物は元気をくれる

2021-11-06 21:58:23 | 食と運動日記

テレビ体操  23分

ランチのある日は、店が終わるとへとへとでストレッチする元気がなくなるから、今度からなんとか頑張って基本ストレッチは休憩タイム取りながらして、応用ストレッチは午後か夜にしようと思う。

  やっとピーマン肉詰め終了。

はランチをちょとつまむ。はランチと同じ。ビール飲みて~♪


ランチを作るのは、休みが長かったこともあって、手際が悪い。おまけに消毒もあるしね。

手際よく終了すると嬉しい。店へ、きれいにタッパーに惣菜を入れて、盛り付けるだけにして上手くいったと喜んだら、その容器がいつもより片づけるのに数が増えて面倒だったりする。いかに、片づけも少なく、調理終了と同時に流しも整頓できるかが課題。フライパン1つで全部できちゃった時なんて嬉しいよ。

この前、へとへとに疲れているときに、味噌がない!作った味噌を出そうと入れ物を開けると、茶色のたまりがたっぷりできていた。嬉しい~~♪ 疲れも吹っ飛ぶ嬉しさでした。

子供のころのおやつ、お櫃に入ったごはんを🍙にして、味噌を塗っただけのもの、シンプルだったけど美味しかった。今は海苔をしっかり巻くでしょう。子供の頃の海苔は贅沢品でしたよ。乾物屋の孫だから海苔はいっぱいあったけど。味噌は🍙ですが、鰹節は、海苔巻きでした。半分に切った海苔の上にご飯を置いて、真ん中に醤油を混ぜた削り節、クルッ♪と巻いて、一本丸かじり。

こんな感じで、死ぬ前に食べたいものは、炊き立てご飯の塩🍙なのです。

閉店時間となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の書写

2021-11-06 15:56:09 | 書写

YouTube Miekoの書写#81 中学校の書写 行書「深緑」

 初めに楷書・行書

 行書 

やっと書く時間がとれました。店はひまな時間がたっぷりあるので、これからも頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品の入れ替え

2021-11-06 15:14:13 | 新藤珈琲店

今日のランチ 大根の煮物 高野豆腐の唐揚げ(エノキ唐揚げのせ)柿ときゅうりの酢の物

ひじきご飯 レンコンのすり流し アップルパイ 珈琲 でした。

陶芸作家レイコドンドンさんがぬいぐるみとマグカップに陶器の人形を持ってきてくれました。

もうちょっときれいに撮影して、あと棚があるので、きれいに展示しようと思います。

 

私の店のジンちゃんは、レイコさんが修理してくれるので、入院しました。

洋裁は苦手で、押し入れの中に置いておかれてありました。ごめんね

「ちょっと入院してくるよ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう~おやすみなさい

2021-11-05 22:52:17 | フランネル日記

今日は3名、明日は2名のランチです。

少人数でも来店感謝です。

blog訪問なかなか出来なくて、さあ、布団から出るぞ!


学校の枯れ葉掃除が当分続きます。

2回も掃除しました。木の枝の葉はまだまだ山ほど、でっかいボランティア袋に一杯になるまで続きそうです。参ったな。我が家のところだけだわ。別の所はフェンスの中だし。

ランチ こんな感じ、フムスは「テレビみたわ、美味しいわ、やってみるね」と言ってくださって嬉しかったです。でも風邪で1人欠席でした。アップルパイと珈琲でした。

小さい店ですが、お客様から元気をもらえる。こんないい仕事はない。消毒完了してへとへとですが、充実した一日でした。

食べ物から元気をもらうことがよくある。手前味噌は、たまりができて美味しい。ご飯にのせるだけで美味しい。

 朝ごはん

明日のアップルパイを作って、Tverのドラマみて、おやすみなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーセリンのランチ

2021-11-04 21:24:38 | 新藤珈琲店

ポーセリンのランチです。

奥の部屋で教室で、店でランチでしたが、おねがいして、奥の部屋で食事してもらいます。

店を使えないのでね。

いつも教室のセッティングをしていますが、片づけしてもらおうと思っています。

レンコンのすり流しが好評でした。「あれはなに?」と。

昨夜、「シブ5時」でやっていたフムス(蒸大豆・レモン・塩・オリーブオイル・練ごまをペーストにしたもの)を作って野菜に添えました。

ひきないり ピーマンの肉詰め 野菜サラダ(フムス) セロリしらす ひじきご飯 レンコンすり流し アップルパイ 珈琲(紅茶)


 

夜はリンゴを煮ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッという間

2021-11-04 06:56:33 | フランネル日記

先日の歯医者さんですが、

3時ちょうどに始まって15分もしなかったんじゃないかしら、

私勘違いしていたみたいで、奥歯の上下の上は終わっていて、下だけだったようです。

下は来週で終わるね。とのことでした。なんて素早いんだろう。

「案ずるよりは産む易し」がでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとストレッチ

2021-11-03 21:03:30 | 食と運動日記

テレビ体操 23分 草むしり2時間 買い物ウォーク2000歩

朝 昼晩

アップルパイを作って、ランチ決め 買い物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者はいやね

2021-11-02 13:52:11 | 食と運動日記

朝一で、電動歯ブラシの歯を交換。洗面台に入らないものは整理ダンスの引き出しにある。なんだかいらないものがいろいろあるので、パジャマのまま整理をしたら、遅くなってしまった。体操パス!

 朝  昼

編み図で頭混乱したので、頭の中をスッキリさせるために、洗濯しながら換気扇の掃除

  外も脚立にのって

整理整頓はボケ防止。冷蔵庫の中、少ないものは大きな保存容器から小さい容器に、冷蔵庫がスッキリする。野菜室はジプロックで、整理。

「あれ?ずいぶん進んだね」在宅 

 毛糸玉が転がらないようにいただいきれいな箱にいれて、とても小さなことも、使いやすいように工夫する。やっぱこっちの方がいいと変えたりする。

失敗もする。金木犀の花シロップを寒天にと、淡雪寒で2段にしようとしたら失敗。固まらなかった。おまけにこぼして、ベタベタを床掃除。

店のレイアウトを考える カラーボックステーブルは大きくて場所をとるので、片づけて、小さいテーブルを入れる。縁側のテーブルがなくなったので、カラーボックスの上に板をのせて小さいテーブルを作る。なかなかいいね。営業中も奥で書写できそうだ。(暇なので)

さぁ、そろそろ歯医者の準備だ。いやだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操は必要

2021-11-01 18:26:19 | 食と運動日記

ちょっと体操をさぼっただけで、調子が悪くなる。

木曜のテレビ体操 ラジオ体操第一・第二 男性もだんだん慣れて違和感なくなってきた。

 

 オイルサーティンとほうれん草 黄な粉と黒蜜のヨーグルト

 ランチと同じもの

 残り物+納豆 苺キャンディー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973