![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
明日いよいよ女房殿の退院だ、11月24日からですから25日ほどですが、最近の病院は最長で1ヶ月とかなのだそうで結構長い入院。
少しは一人+1匹生活慣れましたが、何と主夫業の雑用の多いこと少し手を抜くとすぐ洗いものやら洗濯物が溜まって、それとマロン君というか生き物がいるということは随分と拘束されます。
朝のえさ・散歩、夕方も同じそして目薬をさして・・・・こんなことが女房殿が退院すると解消される、と思うのはまだまだ早いようです、3年前の左股関節に続いて右股関節も置き換えたのですから。
無理をするとすぐ脱臼とか、今日も看護婦さんにもう奥さんは足の爪は自分で抓めないのでしてあげてください、更にマロン君の散歩も散歩は出来てもしゃがんでウンチの回収が出来ない等々。
すぐ色んな生活面で制約が出てくるようです、しかし退院は嬉しい限りマロンも村長も率直に喜んでます、この年代になるとやはり夫婦しかないですねー
そして1年1年その時を大事にしなくてはと感じている次第、会社を卒業して丸4年ほどで女房殿は2回入院、村長は1回、バァさんは急速に認知症が進み目が離せなくなり、ホント何があるか分からない年代突入。
明日は午前中には帰還できるのですが、午後すぐ世羅の奥に薪を切りに行く予定が前からあって、退院日もバタバタ人生。
何はともあれ一つ肩から荷が降ります。
さて、今から先ほど同じ班の方から頂いた牡蠣で一杯やりますか。