よ句もわる句も3月結果 2023-05-17 17:02:54 | 俳句 旧布野ダッシュ村日記です。 通販生活よ句もわる句もの3月結果が出た。 出たのは10日ですが手術日で不在、遅れましたが 久しぶりの嬉しい「人」頂きましたので紹介させて 下さい。 兼題は「春雨」 天文・三春の季語、傍題 膏雨 sekiの句 春雨や鴇鼠色に山おほふ 桜が開花し薄桃色だった山々が、雨で少しくすん だ色に変わっていく・・・・それを鴇鼠色で表し ました。 広ブロ勉強会で高評価を頂いたので、1句に絞り投句 し「人」頂きました。 ⑦パパさんによれば、広ブロの勉強会の今回の「人」 は12名で最高だったそうです。 みなさんおめでとうございます。 « 眼の手術無事終わる | トップ | いよいよ広島サミット開幕 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ⑦パパさんへ (seki) 2023-05-18 17:10:35 ⑦パパさん有難うございます、勉強会で高評価を頂き1句に絞って投句しました。おかげて皆さんの評価のように「人」頂き喜んでいます。 一つづつ勉強していきますので、ご指導よろしくお願いします。 返信する macoさんへ (seki) 2023-05-18 16:54:57 macoさん有難うございます、久しぶりの「人」で喜んでいます。 昨年11月兼題の「冬凪」以来ですから・・・ この「鴇鼠色」を和服の生地の色から見つけた時はイメージピッタリと思い、詠んでみましたところよかったようです。 返信する sekiさんへ (⑦パパ) 2023-05-18 09:40:54 勉強句会で、32点とすごい点数で1等賞でしたものね。僕も地選にいただいた句なので、とても嬉しいです。鴇鼠色は選評でも書きましたが、大手柄ですよね。おめでとうございます。 返信する Unknown (maco) 2023-05-18 07:37:21 人選おめでとうございます。山の色の変化を表現され、春特有のくすみが感じられますね。鴇鼠色が絶妙だと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一つづつ勉強していきますので、ご指導よろしくお願いします。
昨年11月兼題の「冬凪」以来ですから・・・
この「鴇鼠色」を和服の生地の色から見つけた時はイメージピッタリと思い、詠んでみましたところよかったようです。
僕も地選にいただいた句なので、とても嬉しいです。
鴇鼠色は選評でも書きましたが、大手柄ですよね。
おめでとうございます。
山の色の変化を表現され、春特有のくすみが感じられますね。鴇鼠色が絶妙だと思います。