散歩のとき見つけた「ミナミヌマエビ」を捕りに行ってきました(^^)
バケツと網と、水汲み用の容器を持って、徒歩で行きました。
近所なので、知り合いに会わないうちに迅速に!
四角い升の中をあらためて覗き込むと・・・
躊躇するくらい、エビがびっしりいます。
水流のせい?全員が同じ方向を向いて、反時計回りにワサワサと移動していました!
嬉しいけど、なんかちょっと怖い・・・
そんな中に、大きなザリガニが1匹いて、まるでヌマエビの大将みたいな感じです(笑)
まずは一投。
網を升の中に入れて、ひとすくい。
新鮮なエビが網の中でピチピチと跳ねている様は、エビ漁のような感じです(^^ゞ
軽く網で3回すくっただけで、たぶん100匹はいたと思います。
うちで飼いきれるかと心配になって、今日は帰ってきました。
調べたら、ミナミヌマエビの寿命は1年ほどだそうです。
部屋のドジョウ水槽にいるヌマエビたちがぜんぜん減らないので、長生きだと思っていましたが、世代交代しているんですね。
まずは、今年作ったタニシの鉢に放しました・・・
タニシの稚貝がいました^^
子どもが生まれる環境になっている事にホッとしました。みんな平和に暮らして欲しいです。
次は、メダカがいる一番深い鉢に。
ヒシの水辺にもひとすくい放しました。
あとは全部、ベランダの発泡スチロールの容器に。
稲刈りが終わると、田んぼの升の水は止められます。
ホウネンエビやカブトエビと違い、ミナミヌマエビは卵の状態で生き延びることはできないので
升に水が残っているうちに、またエビ漁に行ってきたいと思います(^_^)/
バケツと網と、水汲み用の容器を持って、徒歩で行きました。
近所なので、知り合いに会わないうちに迅速に!
四角い升の中をあらためて覗き込むと・・・
躊躇するくらい、エビがびっしりいます。
水流のせい?全員が同じ方向を向いて、反時計回りにワサワサと移動していました!
嬉しいけど、なんかちょっと怖い・・・
そんな中に、大きなザリガニが1匹いて、まるでヌマエビの大将みたいな感じです(笑)
まずは一投。
網を升の中に入れて、ひとすくい。
新鮮なエビが網の中でピチピチと跳ねている様は、エビ漁のような感じです(^^ゞ
軽く網で3回すくっただけで、たぶん100匹はいたと思います。
うちで飼いきれるかと心配になって、今日は帰ってきました。
調べたら、ミナミヌマエビの寿命は1年ほどだそうです。
部屋のドジョウ水槽にいるヌマエビたちがぜんぜん減らないので、長生きだと思っていましたが、世代交代しているんですね。
まずは、今年作ったタニシの鉢に放しました・・・
タニシの稚貝がいました^^
子どもが生まれる環境になっている事にホッとしました。みんな平和に暮らして欲しいです。
次は、メダカがいる一番深い鉢に。
ヒシの水辺にもひとすくい放しました。
あとは全部、ベランダの発泡スチロールの容器に。
稲刈りが終わると、田んぼの升の水は止められます。
ホウネンエビやカブトエビと違い、ミナミヌマエビは卵の状態で生き延びることはできないので
升に水が残っているうちに、またエビ漁に行ってきたいと思います(^_^)/