風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

拾ってきたいろんな「木の実」を、種まきしました。

2020年02月25日 | タネをひろってきたり、まいてみたり
秋から冬のあいだ、いろんな場所で拾ってきた木の実を
やっと全部、土に埋めました(^^)/


秋の初め、一番に種まきしたのは
いつも寄り道してくる、子供美術博物館で拾った「どんぐり」です。


本当の名前は「クヌギ」のどんぐり(笑)


今はもう根っこが土の中へもぐり始めています。


「コブシ」「モクレン」「マンサク」・・・出るかなぁ
マンサクの種は、熟すと発射台から遠くへ飛ばされるので、見つけるのに苦労しました。
みんな違う場所から来た種が、ここで一緒になってるのも、楽しいです。


「ナツツバキ」は、子供美術博物館の庭で、定点観察した木から貰ってきました。


それから、偶然みつけたお寺の境内にそびえ立っていた「ムクノキ」の、種。


今回は「ナンジャモンジャ」と間違えずにまきました(笑)


図書館で拾った「ツノハシバミ」


食べようかどうしようか迷ったけど(笑)全部まきました。


これも図書館で見つけた種。


後にブログのコメントから、これは「ハクウンボク」という木の種だと教えていただき
名札を書き換えました。その他に、謎のタネと・・


「空飛ぶ船」の乗組員たち、「アオギリ」もまきました。


ロウバイの種は、もうすぐ桜が咲く、お寺の門前からきました。


種まきって、芽が出れば、それはそれは嬉しくて、幸せな気持ちになるけど
偶然見つけた種を拾いあげて、手のひらに乗せたときから
もうドラマが始まってるような思いがしています(^m^)


いつかこんな花が咲くといいな(#^.^#)


********************************

思い出を語っていたら毎度のことですが(笑)長くなってしまいました(^^ゞ
まだまだ、いろんな種をまいたので
続きはまた今度書きたいと思います\(^o^)/