風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

白い、モップみたいな虫

2020年12月20日 | いきものの観察や飼育
今年の春に庭で見つけて
あらまー、と思って
育ててみた虫です(笑)

5月中旬、アゲハ蝶の幼虫を探していたら
デコポンの葉っぱにいました。


パッと見は「カイガラムシ」の大きいやつに見えたけど
なんだか違和感がして、じーっと観察。


やっぱりヘン!そっと捕まえて・・・
(小さいなー)


ひっくり返してみたら
キャー♡お腹が黒い!


何かわからないけど
とにかく捕まえて、部屋に連れてきました^m^
透明なプラのコップに入れて
写真を撮って、拡大したのがこの姿です。
魔法使いの、白髪ウィッグを被ってるみたい。
細長い体で、脚が6本あります。

ああ、あなたは誰♡
謎の生物に出会ったときの、このドキドキ感は最高です(笑)


「白いモップみたいな虫」で検索したら
いろんなモップちゃんの中に、見つけました!
この子は「コクロヒメテントウ」
(小黒姫天道)という虫の幼虫でした\(^o^)/

カイガラムシに擬態して、パトロールのアリを騙しつつ
アブラムシを食べる、ヒトにとっては益虫の
てんとう虫の仲間です。

エサのアブラムシなら、庭にいっぱい居るので
このまま飼育してみる事にしました。
蝶と違って、給餌がめっちゃ楽です~(´ー`)


アブラムシを食べながら
あちこち歩き回っています。
体にまとった白いものは、幼虫が分泌した「蝋状物質」で
カイガラムシのものと同じだそうです。


体長は約6mmです。
ネットで調べたら、1mmほどで生まれ
老齢幼虫は6、7mmになるとのこと。
捕まえたときと比べて、背中の中央の毛?が分かれて
地肌が見えてきています。
そろそろ羽化するのかな・・・



部屋に来てから10日くらい経った頃
モップちゃんが動かなくなりまた。
心配です・・・
コップの底から写真を撮って見てみると
あれ?脱皮したのかも!
なんとなく、てんとう虫っぽいシルエットが見えます。


そして、3日後の朝。
「モップ型お掃除ロボット」の横に
成虫になった「コクロヒメテントウ」さんが
ちょこんと鎮座していました(#^.^#)
脱皮は・・・脱ぐというより・・
「乗り捨てる」という言葉がぴったりな感じでした(笑)


成虫の体長は、約2.2mmだそうです。
私には、うまく測れませんでした。


真っ黒にみえますが、お尻の辺りが赤いそうです。
写真も、うまく撮れませんでした(^^ゞ


なんとか全体の感じがわかる写真を撮ろうと
頑張っていたら、目にも止まらぬ速さで翅を広げて
突然飛んで、網戸にとまりました(@_@)

こんなチビッこい子が、部屋で行方不明になったら
2度と会えない気がしたので
写真はあきらめて、庭のデコポンの葉に逃がしました。

ふと横を見ると・・・
あー、ここにもいる!


モップちゃんは毎年、庭にいたのかもしれないけど
今年初めて出会えて、観察できて楽しかったです。
来年は成虫の背中を、バッチリカメラで写してみたいです(^-^)V

以上、モップみたいな虫「コクロヒメテントウ」でした♪