風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

謎の芽が出てきたと思ったら「クリスマスローズ」だった!

2022年03月14日 | クリスマスローズ 実生
春、暖かくなった庭で植物たちが動きだしたのが嬉しくて
ふと見つけた種を手の平に握ったまま、うろうろしています。
そして、うろうろしながら、なにか虫でも見つけようものなら!
手の中の種をその辺りにある鉢の中へ押し込んで
虫の写真を撮ったり調べたり
種の存在はそれきり忘却の彼方へです(^^ゞ
そんなこんなで翌年の早春に、庭にこんな芽が出ました。
2021年3月1日

うわ~、なんだろ?
黒い種だね・・・

鳥がまいたのなら、出る芽はひとつふたつですが
これだけづくづく出ると、私がまいた種のようです(笑)
4月1日の写真。


葉っぱが肉厚で、葉脈もクッキリしていて
日々草みたいですが・・・
5月7日、本葉が出てきてやっとこれがクリスマスローズだと判明しました。
まいた日の記憶が戻ってきたのではなくて
本葉の形で分かりました(^^ゞ


探したら前の年の2020年5月に
こんな写真がありました。

これを土に埋めて、10カ月後に芽が出たんですね!

クリスマスローズは確か夏は苦手というか
休眠期だという記憶があって、暑くなる前に
5月のうちに1本ずつに植え替えをしてみました。


約1ヵ月後の6月中旬、無事に根付いたようです(#^.^#)


それからまた1カ月後、7月10日に撮った写真では
2株だけ異様に大きくなっているので、よく見たら
これは明日葉でした。
明日葉はセリ科、クリスマスローズはキンポウゲ科で
科は違うのに、葉がそっくりなんです。

庭に生えている明日葉から、こぼれ種で生えたようです。

8月12日撮影。
クリスマスローズは夏の暑さに弱いので
ベランダで風通しよく日除けをしています。


10月12日撮影。
少しだけ葉が大きくなりましたが
夏の間はほとんど成長していない感じです。


葉の色は濃い緑で、健康そうです。



あのとき、手のひらに持っていた種を
私は無意識に他の場所にもまいていたようです。
そこからまた「謎の芽」が出ていました(^^ゞ
まったく記憶がないのですが
冬に室内に取り込んだコーヒーのキの鉢から
3月の初めに、こんなのがひょろひょろと。


それこそ「これは何???」となりましたが
しばらく様子をみたら、庭で生えてきた芽と同じだったので
クリスマスローズだと分かりました。
コーヒーの木の鉢は、夏の間は屋外へ出したけど
この芽を植え替えせず(して欲しくないと言ってる気がして)
そのまま育てました。


寒さに弱いコーヒーの木を室内に取り込むタイミングで
11月中旬に苗の移植をしました。


寒くなる手前で植え替えるのは負担が大きいと思いましたが
大丈夫でした。


植え替え後、葉の色も良くて安心しました。


12月10日、ビニール温室に入れようか迷ったけど
このままベランダで冬越しをします。


**
約2か月後の2月24日。
防寒なしで無事に冬を越せました。
葉の色が褪せていますが、小さいのに枯れずに頑張りました。


こちらの苗は、ビニール温室で冬を過ごした子ですが
両者には著しい違いがないように思いました。


そして、3月になり暖かい日が続く中
今日撮った写真には、クリスマスローズの新芽が見られました\(^o^)/
小さいながら力強い生命力を感じました!


忘れるくらい適当にまいた(埋めた)種から発芽してくれたことに感謝しつつ
この春からの成長を観察したいと思います。
花が咲く日を夢見て(#^.^#)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする