ご近所でいただいた野菜に
青虫がいるのは、よくあることなのですが・・・
こんな体験は初めてでした。
スーパーで買って来た4分の1カットの白菜の
一番外側の葉をめくったら
この子がいました!
うわーと思って、キムチ鍋を作る手を止め
カメラを持ってきて写真を撮りました。
サナギです(^^♪
色は違うけど、見た事ある形!
アゲハチョウのサナギに似ています。
よく見てみると、このサナギの体には
アゲハチョウと同じように
お尻をくっ付けている糸座(いとざ)と
体を固定するベルトのような帯糸(たいし)がありました。
何のサナギだろう?
アゲハの幼虫が、白菜に潜り込むなんて事はないだろうし
蛾のサナギでもなさそう。
「ハクサイ、蝶」で検索したら・・・
なんと!この子は「モンロチョウ」のようです。
今まで、モンシロチョウの生い立ちを想像したこともなくて
サナギがこの形なのも、初めて知りました!
*
モンシロチョウの幼虫は、90%の高確率で
アオムシコマユバチに寄生されているそうです。
なのに、こうしてサナギになれているのが、まず奇跡的で
遠い所の畑で収獲され
その後、外の葉を取り除いて、きれいに洗浄されて
4分の1にカット、ラップでギュッと梱包されて
輸送、冷蔵、陳列、買い物かご(笑)、ウチの冷蔵庫、まな板の上と
数奇な運命(物流)の末・・・
いまここで出会えた奇跡に、感謝です(n´v`n)
ラップで圧縮されていて、サナギの形が
少しいびつなのが心配ですが
無事に羽化できるように、見守ってみます(^-^)
青虫がいるのは、よくあることなのですが・・・
こんな体験は初めてでした。
スーパーで買って来た4分の1カットの白菜の
一番外側の葉をめくったら
この子がいました!
うわーと思って、キムチ鍋を作る手を止め
カメラを持ってきて写真を撮りました。
サナギです(^^♪
色は違うけど、見た事ある形!
アゲハチョウのサナギに似ています。
よく見てみると、このサナギの体には
アゲハチョウと同じように
お尻をくっ付けている糸座(いとざ)と
体を固定するベルトのような帯糸(たいし)がありました。
何のサナギだろう?
アゲハの幼虫が、白菜に潜り込むなんて事はないだろうし
蛾のサナギでもなさそう。
「ハクサイ、蝶」で検索したら・・・
なんと!この子は「モンロチョウ」のようです。
今まで、モンシロチョウの生い立ちを想像したこともなくて
サナギがこの形なのも、初めて知りました!
*
モンシロチョウの幼虫は、90%の高確率で
アオムシコマユバチに寄生されているそうです。
なのに、こうしてサナギになれているのが、まず奇跡的で
遠い所の畑で収獲され
その後、外の葉を取り除いて、きれいに洗浄されて
4分の1にカット、ラップでギュッと梱包されて
輸送、冷蔵、陳列、買い物かご(笑)、ウチの冷蔵庫、まな板の上と
数奇な運命(物流)の末・・・
いまここで出会えた奇跡に、感謝です(n´v`n)
ラップで圧縮されていて、サナギの形が
少しいびつなのが心配ですが
無事に羽化できるように、見守ってみます(^-^)
今日も暖かくなりそうです。
蔵さんちは大所帯ですね!飼育も大変だったでしょうね(^^ゞ
幼虫の孵化が9月以降の場合、光を当てる時間を調節する「短日処理」をすると
越冬サナギになるそうです。
それから、蔵さんが言うように寒い場所に置くのも大切ですね。
私は今年、越冬サナギを自分の部屋の中に置いていたので
早春のまだ寒い時期に羽化させてしまって、放すときにとても心配しました(T_T)
みんな無事に蝶になれますように!お互いに見守り、頑張りましょうね(#^.^#)
奇跡的ですね!無事に羽化してくれますように😌
うちも20匹近く越冬するかと思いきや、暖かい日があったりして羽化しちゃって、今日も1頭飛び立って行きました。
20頭のうち5頭くらいは(外に出してないのに)寄生されていて、残るは6頭くらいですが、できるだけ暗く寒い場所に置いて越冬させるようにしてるんです。今だと朝晩寒いし、パートナー見つからなそうな気がして(^_^;)
そうですね!
農薬をあまり使っていない畑から来たのかも。
白菜やキャベツに青虫がいる事はよくあって
飼育してみると、ほぼ寄生されていました。
サナギにしてあげられることは無くて
エサをあげるとかできないけど、温度管理をして羽化を期待します!
コメントありがとうございました(#^.^#)
ガガイモの実をさがす日々!私と同じで嬉しくなりました。
ガガイモは、刈られてしまう運命なのか・・
楽しみにしていた場所が、ある日丸坊主になっている事が多いです(´A`)
でもでも!同じように「ガガ様」にハマってしまう方がいたなんて!
こうして声をかけていただいて
嬉しくて、楽しくてブログをやっていて良かったー!と思いました。
ありがとうございました(#^.^#)
ガガイモの種を庭にまいたのを、またまとめて書きたいと思っています。
ひゃくたけさんはもう、「ガガイモ目」になっていると思うので
お散歩の時に「あったー!」と見つけられると良いですね(^^♪
サナギさんにも応援パワーを送ってくださって、ありがとうございます!
すべての出逢いを大切にしたいと思います(#^.^#)
こんばんは!
やっぱりこんなことって
あるんですね!!
農薬使ってないって事ですね(*´ω`*)
上手く羽化したらおしえてくださいね(o´∀`)b
わたしこの夏「ガガイモ」に出逢いまして
実と種子を楽しみにしていたのですが、ある日すっかり刈られてしまい、それからあちこち散歩をしながら、ガガイモの実をさがす日々を過ごしている、草花初心者です😊
先日ガガイモのことを調べる中でfuyuさんのブログに出逢いまして、草花や小さな虫その種や生い立ちへの探究心や、愛しみ方にただただ敬服!
フォローさせていただきました。
ワタシも「粉の力」あると思います!😆
このサナギさんも、きっと羽化してくれると信じ応援パワーを送ります!
これからも楽しみにしています。
この子が来てくれて、羽化をみんなに応援してもらって
こんなふうに暖かい気持ちになれるのが、とても幸せです。
無事に羽化してくれると良いなぁ(#^.^#)
コメントをありがとうございました!
すい丸さんに言われると、素直に信じてしまうわ(#^.^#)
確かに・・・いつもは私、半切りの野菜は買わないのに
ふっと手が伸びて、レジかごにこの白菜を入れたのは
なぜでしょう?(笑)不思議です。
それにしても、サナギの状態って、不安ですね・・・
何でもいいから、生きてるよの合図をしてほしいと思ってしまいます。
生存確認の「既読」スルーでもいいから(笑)
羽化するのを楽しみにしています。
言ってるそばから 粉の力が発揮されてる!!
きっとこの子は以前どこかでfuyuさんに粉をかけてもらった子。
スーパーで白菜の中で スゴイ力でfuyuさんの手を捕まえたんだと思いますよ。
良かったねぇ。
君はちゃんと飛べるよ(o^^o)
私も知らずにお料理していたかも・・・
葉っぱを1枚めくって、発見されたのは
この虫さんの持っている「運」でしょうね(笑)
羽化してくれるといいなぁ・・・
コメントありがとうございました(#^.^#)
サナギを見つけた時、遠路はるばるウチに来てくれて・・
ありがとう♡という気持ちになりました(#^.^#)
できれば来年の春まで、眠っていて欲しいので
部屋の外の「サナギ部屋」に移して観察しますね~
小さな体で冬を乗り越える虫さんの生命力って、本当に凄いですよね。
otikomiさんの応援を、サナギくんに伝えておきます!
ありがとうございました\(^o^)/
スゴイです、私なら知らずに食べてます
気をつけようー。
その子の成長が楽しみですね♪
と、決めて来たのだよね、きっと^^
風雨にも雪にも負けないで春を迎える子だもの。
白菜はクッション性高いし。きっと、大丈夫よ。
大丈夫だと、信じたい。
モンシロチョウさんなら、お花のえり好みも、そんなに無いでしょうし
もし室内の暖かさに、うっかり羽化してしまっても、花屋さんの店先が、ある!!
目一杯、応援します。頑張れ、サナギくん!!