朝、雨が上がって霧が出ました。
日中は曇りでしたが、暖かい一日でした。
私の天敵が、花の苗を買ってきてくれました!
ビオラ(#^.^#)
この前、木を切ったお詫びかな。
そんな人じゃないから、たぶん違うと思うけど、嬉しい(笑)

植え付けには時期が遅いけど
あちらこちらに、植えました。

最後まで残っていた「エゴノキ」の葉が、一気に散り始めました。
庭ネコのチロちゃん。先日やっと捕まえることができて、避妊手術をしてきました。

ワレモコウの黄葉。
ヒメツルソバはまだ咲いています。

こちらは「ヒシ」の紅葉です(^^)
そっと触れるたけで落葉して、静かに底へ沈んでいきました。

水の中で葉脈だけになった葉。

青々とした葉の旺盛な頃を知ってるから
庭で眺める紅葉と落ち葉は、、余計に味わいがあります^^

とても暖かいので「しゃがんで見る会」を開催(笑)
サルトリイバラの芽を発見しました!

来年の春早くに咲く「ヒメリュウキンカ」の葉も見つけられました。

息をひそめて、超スローモーションで動いているので
近所の人が見てたら、きっと変だと思われているでしょう(笑)
でも、そのおかげで、こんな小さなミノムシも見つけました(^-^)ゝ

小さく丸い葉のカケラで作ったミノです。
アナタも変わってるね^m^
マルバノキの根元に、たくさん双葉が出ていました!
なんだろう??本当にたくさん・・・

本葉が出ているのがあって、よく見たら南天みたい。
この木に止まっていたスズメが種まきしてくれたのかな。

「天道生え地帯」の万両も、林のようになっていました。

ビオラを植えて・・・来年の春を想う。

ツマグロヒョウモンが産卵に来ても
これで大丈夫!(笑)
今日も一日無事に過ごせました。
ありがとう。おやすみなさい(^^)/
日中は曇りでしたが、暖かい一日でした。
私の天敵が、花の苗を買ってきてくれました!
ビオラ(#^.^#)
この前、木を切ったお詫びかな。
そんな人じゃないから、たぶん違うと思うけど、嬉しい(笑)

植え付けには時期が遅いけど
あちらこちらに、植えました。

最後まで残っていた「エゴノキ」の葉が、一気に散り始めました。
庭ネコのチロちゃん。先日やっと捕まえることができて、避妊手術をしてきました。

ワレモコウの黄葉。
ヒメツルソバはまだ咲いています。

こちらは「ヒシ」の紅葉です(^^)
そっと触れるたけで落葉して、静かに底へ沈んでいきました。

水の中で葉脈だけになった葉。

青々とした葉の旺盛な頃を知ってるから
庭で眺める紅葉と落ち葉は、、余計に味わいがあります^^

とても暖かいので「しゃがんで見る会」を開催(笑)
サルトリイバラの芽を発見しました!

来年の春早くに咲く「ヒメリュウキンカ」の葉も見つけられました。

息をひそめて、超スローモーションで動いているので
近所の人が見てたら、きっと変だと思われているでしょう(笑)
でも、そのおかげで、こんな小さなミノムシも見つけました(^-^)ゝ

小さく丸い葉のカケラで作ったミノです。
アナタも変わってるね^m^
マルバノキの根元に、たくさん双葉が出ていました!
なんだろう??本当にたくさん・・・

本葉が出ているのがあって、よく見たら南天みたい。
この木に止まっていたスズメが種まきしてくれたのかな。

「天道生え地帯」の万両も、林のようになっていました。

ビオラを植えて・・・来年の春を想う。

ツマグロヒョウモンが産卵に来ても
これで大丈夫!(笑)
今日も一日無事に過ごせました。
ありがとう。おやすみなさい(^^)/
「嬉しい」がいいですね。
気がついたら買ってしまっていた…なんて。
千両や万両は貴重な植物と聞いていますが
ワンサカ育ってますね。
育ち難い種類なのでしょうか?
その他、いろいろな芽が出てきてさぞかし楽しみでしょう。
いままで「天敵」に、大切な木をどれほど切られてきたか・・・
でも、今回「また切られたよ~」と息子に話したら
「もう天災だと思って諦めたら?」と言われて、目からウロコでした。
そうだね!受け入れて、受け流して・・・そして花を植えました(笑)
マンリョウは不味いという話ですが、鳥の種蒔きとしては発芽率が良いみたいで
怖いくらいワンサカ(笑)生えてきます。
思わぬ場所で植物の芽生えを見つけると、わくわくしてきます(#^.^#)