風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

アシナガバチの巣 2020年 ③/落としてしまった巣を移設

2020年06月11日 | アシナガバチの巣
不注意から、観察しているアシナガバチの巣を落としてしまいました(ll゚д゚)


居間の掃出し窓を開けて、網戸にしようとしたところ
うっかり、サッシの上にあった巣を、戸で押してしまったみたいで・・・
これは15日ほど前の写真ですが、この巣を落としてしまいました。


庭へ出るとき、玄関の横に蜂の巣が転がっていて
一瞬、え!なんで、どうして!!と思ったけど・・・犯人は私でした(+_+)
巣は根元から折れてしまていましたが、幸い損傷がなくて、中の幼虫も無事でした。


女王バチと、羽化したばかりだと思う3匹の働きバチが
パニックになって、右往左往して巣を探しています。
どうしよう・・・・

場所が玄関のすぐ横だったので、いつか父(私の天敵)に見つかって
駆除されたかもしれないけど
この機会に、ハチの巣を移設することに決めました。

********************
まず、働きバチを1匹ずつ網で捕まえて、庭の外へ連れていって放しました。
(放さず、保護しておけばよかったと、後で反省しました)
そして、女王バチハは飼育ケースに入れました。

ちょとガマンして待っててね(^_^;)

次に巣の修理をします。
割りばしに巣の根元を挟んで固定すると良いそうですが
柄が折れてしまっているので、巣の上部に穴を開けて、細いハリガネを通しました。


ハリガネを割りばしに、しっかり巻き付けます。


横から見るとこんな感じです。


作業中に、小さな幼虫がひとつ、巣から落ちてしまいました(。・Д・)ゞ

そっとつまんで(やわらか過ぎて怖い・・・)巣穴に入れましたが、ダメです。
仕方ないので、飼育ケースの中に入れて様子をみます。

大小、さまざまな大きさの幼虫がいます。
フタができた巣穴には、もう卵が産み付けられていました。


そもそも、ハチの幼虫って、脚は退化して無いのに
どういう方法で巣の中に引っ付いているんだろう?不思議です。


******************************
巣をはさんだ割りばしを、飼育ケースのフタに固定します。




ここに女王バチを戻すのですが、刺されないように
捕まえた時の飼育ケースを、冷蔵庫に30分くらい入れておいて、動きを鈍くしておきました。


飼育ケースを開き、巣を固定したフタと交換して閉じます。


体が温まって動けるようになった女王バチは
飼育ケースの中を歩き回り・・・


約30秒後には、見つけた巣にしっかりとつかまりました。

昆虫に感情があるのなら・・・突然に巣と子どもたちがいなくなってしまって
不安で不安で、仕方なかっただろうなぁ・・・

でも、さすがだなと思ったのが
巣につかまった次の瞬間に、ホッとする間もなく、巣穴のひとつひとつを点検して
すべての幼虫の様子を確認していたこと!母は強しです。


*************************
この日は部屋で一晩お泊りして、翌日外へ巣を移設させることにしました。
次の朝、目が覚めて飼育ケースを見ると、働きバチが1匹羽化していました!
それから、作業中に落ちてしまった小さな幼虫の姿が見えなくて
もしかしたら、女王バチが巣穴に戻したのかもしれません。


下が女王バチで、上にいるのが生まれたての娘です。
体の大きさが違うのと、他に特徴的なのが、眼の色の違いです。


外へ連れて行く前に、ハチミツを水で薄めたものをあげてみました。
ティッシュにハチミツ水を含ませて、つまようじに巻き付け
飼育ケースの隙間から差し込みます。


巣の近くに寄せたら、女王バチが来てハチミツ水を飲み始めました。


お腹が減っていたんだね・・・と思ったら違う!
すぐにそれを幼虫に口移しで与え始めました。


女王バチが巣穴に近づくと、幼虫が体をせり出してエサをねだります。
幼虫のところへ、何度も往復して忙しくしている女王バチ。


生まれたばかりの働きバチは、ボーっと見ているだけでしたが
しばらくすると、女王の真似をして小さな幼虫に口移しでエサを与え始めました。

女王バチもは「あなたもやりなさい!」的な仕草はいっさいみせず
黙々と働く姿を見せていたように感じました。
(どうしても人間的な見かたになって、勝手に感動してしまいます(笑))

************************************
さあ、いよいよ巣を外へ固定する作業です。
緊張します~

場所はいろいろ悩んだのですが、ベランダの隅に置いてあるプランター台の下に決めました。
風よけに貼ってあった、ビニールトタンに日除けのすだれを掛けました。


真夏になったらこんな感じで、正面のすだれも下せるように用意しました。


台の下に、飼育ケースのフタの持ち手を取り付けます。


フタを開けるのに手間取らないように、本体とはゴムでとめておきました。
これをそっとハサミで切ります。


移設が完了しました\(^o^)/

巣を落としてしまってから、移設方法をネットで調べまくって、なんとか無事に終わらせることができました。
たくさんの情報を書きとめて下さっていた方々に、感謝します!
参考にさせていただき、ありがとうございました(#^.^#)
たった2日間のことでしたが、とても長く感じました。

***************************
庭の外へ放した3匹の働きバチには、気の毒なことをしたと胸が痛かったのですが
なんと!巣のあった玄関横に戻ってきて、必死に巣を探しているのを見つけました。
生まれて間もないのに、ちゃんと帰巣本能が働いたことに驚きました。

なんとか戻せないかな・・・
網で捕まえて、移設した巣に合体させることにしました。


1匹は逃げてしまったので、2匹を飼育ケースに入れて、巣のそばに置きました。


少し離れて見ていましたが、なかなかケースから出てこない・・・
ハチが巣に移れるように、ケースを持って、慎重に巣のフタにくっ付けました。
こうして2匹は、無事に家族と再会できました。


見ていて面白かったのが、ブーンと2匹のハチが巣に飛び移った瞬間!
巣にいた、今日生まれたばかりのハチが「アンタたち誰!」と
飛んできたハチを脚で叩き落とそうとしたのです(^^ゞ
戦いにならなかったのは、家族だと一瞬でわかったからかな?
再会を喜ぶ様子もなく、女王バチは知らん顔でした(笑)


巣に戻った2匹も、女王バチのそばに行くこともなく、すぐに幼虫の世話を始めました。


残りの1匹も、戻ってきたのを昨日見つけて捕まえたのですが
働きバチが増えていて、もう巣に直接近づけることができなくなり
ケースをそばに置いておいたのですが、巣に気付かず逃げていってしまいました。


ハチは家族をどうやって見分けるんだろう?
自分の巣は、場所で覚えるかもしれないけど、家族は?
巣の外、野外で会っても、仲間だって分かるのかな。

さっき見たら、働きバチが5匹に増えていました。
この巣から新しい女王バチが誕生して、秋まで生き残れるように祈りつつ
これから先は、遠くから見守る観察を続けていきたいと思います(^-^)ゝ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suimaruhakase)
2020-06-12 20:40:24
すごーーーーーーい!
もーね、読みながら手に汗握って あーこの記事 終わらないでーー!ってワクワクも止まりませんでした。
fuyuさん ホントすごいわ!!
コレがたった2日の出来事とは思えないほど。
夏休みの自由研究で提出したら間違いなく金賞受賞ですよ!

それにしても 女王蜂 逞しいですね。
アリも蜂も 家族愛に溢れてるわ。
返信する
Unknown (ひぐとも)
2020-06-12 21:01:02
すい丸さんに、
「fuyuさんすごいから見て!」とラインがきて、
見てみたら………………

ほんと!すごい!!!
パチパチパチパチ!ブラボー!
久々にすごいものを見させていただきました。

fuyuさんのお庭に行きたい!
返信する
Unknown (fuyu325)
2020-06-12 23:01:58
すい丸さん、こんばんは(^^)/
「ハチの巣」と検索すると、「駆除」の方法が検索結果に出てきますが
正しく恐れれば、安全に共存できるのにと、みんなに知って欲しいです。

社会性昆虫の生態は許される限り、じっくり観察すと
細やかな「愛情=機能性」がわかって、感動しますね!
今、自分が生きている世界と平行して、同時に別の世界があることを教えてくれます。
大げさ~(笑)
毎回ですが、私はブログを短くまとめて書くことができなくて
タラタラ長くなってしまいます(^^ゞ
それが悩みの種でしたが、「終わらないでーー」なんて言って貰えて
「タラタラ道」を貫こうと、勇気を貰いました(笑)
ありがとうございました(#^.^#)
返信する
Unknown (fuyu325)
2020-06-12 23:02:40
ひぐともさん

すごいから見て!
なんだかとても、スゴイものを想像しますね(^m^)

日々の暮らしの中で、みつけたスゴイこと(虫とか)を
LINEで報告できる友達っていいなぁと思います。
貴重な存在ですね!
返信する
素晴らしい対処に感動致しました!ヽ(^。^)ノ (himesijimi)
2020-06-13 08:37:21
おはようございます・・・
一般は、(あれっ?ハチの巣が何故??怖いからポイッ!!)と成るケースも多いのでしょうけれど・・・
素晴らしい対処に感動致しました!!(*^^)v
多分、アシナガバチの生態をよくご存じだからこそ出来たことなのでしょうね!
でないと危険ですものね!
アシナガバチにとっては想定外の悲劇でしたが、対応してもらえたのはこの上ない幸運でしたよ・・・
又、記録が素晴らしく貴重なものだと想います!!(*^^)v
いや~~~
朝から素敵な日記を読ませて頂きました・・・
感動です・・・( ;∀;)
感謝です・・・( ;∀;)
返信する
姫さま、ありがとうございます! (fuyu325)
2020-06-13 11:48:12
アシナガバチには申し訳ない事をしましたが
野外の観察とは違い、幼虫の世話をする女王バチの姿を
至近距離で見られ、とても良い体験をさせてもらいました(#^.^#)

いつも昆虫の飼育方法を、ネットで調べて
色んな方々が残してくださった記録を、参考にさせて貰っています。
本当に有難いと思い、私のつたない記録も、いつかどなたかのお役に立てたら・・
そうなったら、とても嬉しいなと思います(^-^)ゝ
返信する

コメントを投稿