今朝の散歩は
川沿いの道を行きました。
土手の陰から農道へ出るのに
角を曲がった瞬間!
金色の景色が広がっていました。
まるで、黄金糖を透かして見るような
柔らかい色でした。

この美しさを
上手に文章にできないし
写真も、実際に目で見たのとは
きれいさが違うんだけど
なんだか
胸がキュッと痛くなるくらい
美しい景色でした。

川沿いの土手も
田んぼのあぜも
どこもかしこも、光輝いていて
クリスマスの街並みみたい!
おもわず
クリスマスの歌を
口ずさんでしまいました(笑)

*
川沿いの道を抜けて
山の道へ。
散歩で知り合ったおじさんに出会って
「あんた、今日は顔色がいいね~」と
褒められました(#^.^#)
嬉しい♪
きれいなものを見たからかな。

優しい色のサザンカが
咲き始めました。

ツリガネニンジンの
可愛い花。

散歩で知り合ったワンコさん。
私の足音がすると
小屋から出てきてくれます。
元気そうでよかった。

**
神社の屋根に乗っている
飾り瓦の「獅子巴蓋」
この子は
片手と片足が折れてしまって
引退して、境内の片すみに居るんですが
ひとりで寂しそうだったので
行く度に鼻の頭を撫でていたら
仲良くなりました(^m^)

最近、体の一部を利用して
蜘蛛が美しい網を張るようになりました。
今朝も、この前見たのと違う形の網が
きれいに張ってあって
ちょっと嬉しそうな感じでした(笑)

***
帰り道。
サルトリイバラの赤い実。

茶の花は、枝に
雪が積もったみたい。

黄色い花の上で
朝の身づくろいをするアブちゃん。

朝露が消えて
魔法が解ける時間です。

ここのニワウルシの木は
樹皮が白くて
真冬には、樹氷の木みたいに見えるの

カワセミ\(^o^)/
3羽一緒にいたけど
2羽は飛んで行ってしまって
この子だけ、じっと動かず
物思いにふけっていました。

川を覗くと
小魚がいっぱい泳いでいます。
朝ごはんを食べて
今日もいちにち元気に生きてね。

麦が黄葉して
畑が黄色くなってきました。
霜が降りるようになるまで
あとどれくらいかなぁ(^^♪

川沿いの道を行きました。
土手の陰から農道へ出るのに
角を曲がった瞬間!
金色の景色が広がっていました。
まるで、黄金糖を透かして見るような
柔らかい色でした。

この美しさを
上手に文章にできないし
写真も、実際に目で見たのとは
きれいさが違うんだけど
なんだか
胸がキュッと痛くなるくらい
美しい景色でした。

川沿いの土手も
田んぼのあぜも
どこもかしこも、光輝いていて
クリスマスの街並みみたい!
おもわず
クリスマスの歌を
口ずさんでしまいました(笑)

*
川沿いの道を抜けて
山の道へ。
散歩で知り合ったおじさんに出会って
「あんた、今日は顔色がいいね~」と
褒められました(#^.^#)
嬉しい♪
きれいなものを見たからかな。

優しい色のサザンカが
咲き始めました。

ツリガネニンジンの
可愛い花。

散歩で知り合ったワンコさん。
私の足音がすると
小屋から出てきてくれます。
元気そうでよかった。

**
神社の屋根に乗っている
飾り瓦の「獅子巴蓋」
この子は
片手と片足が折れてしまって
引退して、境内の片すみに居るんですが
ひとりで寂しそうだったので
行く度に鼻の頭を撫でていたら
仲良くなりました(^m^)

最近、体の一部を利用して
蜘蛛が美しい網を張るようになりました。
今朝も、この前見たのと違う形の網が
きれいに張ってあって
ちょっと嬉しそうな感じでした(笑)

***
帰り道。
サルトリイバラの赤い実。

茶の花は、枝に
雪が積もったみたい。

黄色い花の上で
朝の身づくろいをするアブちゃん。

朝露が消えて
魔法が解ける時間です。

ここのニワウルシの木は
樹皮が白くて
真冬には、樹氷の木みたいに見えるの

カワセミ\(^o^)/
3羽一緒にいたけど
2羽は飛んで行ってしまって
この子だけ、じっと動かず
物思いにふけっていました。

川を覗くと
小魚がいっぱい泳いでいます。
朝ごはんを食べて
今日もいちにち元気に生きてね。

麦が黄葉して
畑が黄色くなってきました。
霜が降りるようになるまで
あとどれくらいかなぁ(^^♪

カワセミだ!!
もしかしたら毎朝でもカワセミに会えるかもしれないのでしょ? 羨ましい! そんな水面のすぐ近くだと飛び込み難いから、もっと離れて離れて!!とか、お節介な事を言いたくなります。💫🌟
珠玉の作品をうっとり何度も拝見しています。
fuyuさん独特のメルヘンの世界に今回はどつぷり浸かり……✨✨✨
朝露が消えて魔法が解ける時間に。
本当に素敵な一頁でした。🍀
麻乃風景にほっこりしました。
なんだか、異次元に迷い込んだような(笑)
不思議な気持ちになってしまいます。
カワセミは、こちらが近づくと
ロケットみたいなスピードで飛び去るので
写真が撮れる事は少ないです(^^ゞ
でも、ボーっと立ち止まっている所へ
偶然飛んできてくれると
もう、写真が撮り放題!興奮しますよ~(#^.^#)
光の当たり具合で変化して
とても美しいですね。
でも、たまに・・・
川原の葦に絡まっている
ブルーシートの切れ端の写真を
撮っていることがあります(笑)
ちょっと笑える朝の散歩です(^m^)
麦秋の時期は初夏ですが
大豆の紅葉は普通に秋ですね(#^^#)