風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

早起きしたい!

2020年01月12日 | 散歩
早起きするには、根性が必要?
いいえ!早起きは「勢い」でするもの、らしいです(笑)

歩いているうちに日の出が見られる時間に散歩に行きたくて
久しぶりに朝5時にアラームをセットして、昨夜は眠りました。

夜中に3度も「アラームを切って起きる」夢をみてしまい
5時に本物のアラームが鳴ったときは、もうすでに挫けそうでした。

でも、「勢いで起きる」の言葉を思い出して、バサッと布団をめくって床に立ち
窓を開けたら・・・外は真ん丸のお月様が輝く暗闇でした!
5時って、こんなに暗かったんだね。
世の中の早起きさんたちって、本当に偉いなと思いました。

早起き1日目。
洗濯と掃除をして、6時半頃うちを出て散歩に行ってきました(^^♪
久しぶりに見る朝焼けに感動。


振り返った西の空には、まんまるお月さま。






定点観察地点(^^)


今朝は霜が降りていましたが、それほど冷えていませんでした。


こちらも定点観察している、ケヤキの木です。


川の土手にカワセミがいたので、写真を撮ろうとしたら
草むらからいきなりイタチが飛び出してきて、カワセミに飛び掛かりました!
幸い(鳥の立場では)一瞬早くカワセミはイタチのジャンプから逃れることができました。
早朝には、こんな出来事も起こっているのね・・・


ここは、変わった野菜を育てている畑です(^^)
トウが立ってきた白菜かと思ったけど違うかな?


これは何だろう?


巨大なカリフラワーもありました。
こちらも珍しい種類かな。食べる前に花が咲きそう^m^
よその畑を見て歩くのも、楽しみのひとつです。


今日は仕事なので、1時間だけ歩いてきました。
携帯の歩数計を見たら、2時間散歩した時とほぼ同じ歩数だったことに
ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然界はただ美しいだけでなく (stella)
2020-01-12 14:08:28
「勢い」ね…。
かもねとは思うけど、真っ暗って淋しいでしょ?
それに高血圧族には良くないらしいし…。
もう少し暖かくなったらということで。エヘヘ。

子孫までが芽をだしている白菜みたいな野菜。
面白いですね~。白菜が妥当かな。
是非今度畑の主に確認してみてくださいね。

カワセミは命拾いできたけど、逃さずイタチの姿をキャッチしたなんて…!!
彼らは厳しい自然界で日々闘っているんですね。
返信する
厳しいから綺麗なのかな (fuyu325)
2020-01-13 14:35:39
人は朝日を浴びると「幸せホルモン」と呼ばれる
セロトニンが分泌されるそうです。
確かに、朝歩いていろいろ見ているときは
現実とは違う時間の中へ入り込んだような気持ちになってます。
魔法みたいですね(#^.^#)

自然界で生き残っている事って
厳しい競争に常に勝っているということでしょうね。
小さな虫も、鳥も、生き物はみんな素晴らしい命です。
返信する

コメントを投稿