ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

スパムにうんざりする毎日

2005-02-19 20:33:44 | 日常
 ここ二ヶ月ほど、会社のメールアドレスにスパムが急増。ひどいときには一日に30本ぐらい、仕事のメール数を遙かに上回る日もある。

 アメリカからの、何かを売りつけるメールがほとんど。低価のソフトウェアだとか、低利子のローンだとか、処方箋なしで買える薬だとか。以前はunscribe用のURLを案内するメールもあったが、最近は少ない。第一、下手にURLに飛んで暗証番号を盗み取るフィッシング詐欺に引っかかるのも怖い。

 会社のITデスクに相談したが、ウィルスメールの添付ファイルをブロックする仕組みはあっても、スパムをブロックする仕組みはできないらしい。

 で、一件一件、手で確認して削除する作業が欠かせない……すごーく、仕事の効率に障害になっているんですが(怒)。

 一方、プライベートのメールアドレスにも、ここ一ヶ月ばかり、英語のスパムメールが急増。メールサーバーに条件を書き込んで受信を拒否する仕組みはあるのだけど、差出人の名前を次々と替え、受信拒否回避のために件名に数字を織り込んだり、敵もさるもので対策が追いつかない。

 結局、こちらも手で一件一件削除する毎日。

 誰か「スパムは要りませんから!残念!」って斬ってくれる仕組みをつくってください……(嘆)。