年の瀬も押し詰まった頃、家族が京都に集合したので、美味しい日本酒とそれにあう食べ物を作ってくれるお店にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/1924f660c2eadabe9c221ed933bb77e5.jpg)
日本酒が専門のカウンターだけのとてもこじんまりしたいい場所。時々訪問しているので、事前に料理の希望を言って予約しておいたのです。
この日之突き出しは、粕汁。酒粕をつかった汁で、身体があったまりました。
おまけに、「蒼空」の新酒が出てきました。この伏見の造り酒屋のポストはここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/0e581489be8ff0a1500396a2fd3e4556.jpg)
特注の「こっぺカニ」。雌ガニなので12月を過ぎると禁漁だとか。
雄カニに比べるとからだが小さいので食べるのが面倒ですが、ここではきれいにさばいて出してくれます。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/4ff2a13c14dbfb58556660d48cf8d177.jpg)
滋賀県の「七本鎗」。名前の由来などを話題にしてゆっくり楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/7e938d5a2225f18d6934c77e2b289699.jpg)
カレーの焼いたん。大きな魚焼き器でゆっくり焼いてあったので、外は香ばしく中はほっこりと柔らかいでもしっかりした味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/8d97e3eeb0eed0ff143e93cf2acfc6c4.jpg)
燗酒も楽しみました。有次(錦小路)のちろりで出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d7/b19249939e2ad20fcc9fe7d0c29a13bb.jpg)
しめは、カニの甲羅を利用した雑炊、これがまた絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/8e737aaa59960d1622eee73baee8ef8a.jpg)
店内はこんな雰囲気ですが、この夜は次々とお客が入れ替わって常に満員でした。
ここで買えるつもりでしたが、ちっと飛び込みの連絡が入ったので、もうすこし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/115d86e752cccf705f18f39d73887acb.jpg)
その間に作ってくれたのが、牡蠣の一品。これがまた大変に結構でした。
というわけで、とても楽しくて美味しい年末休暇になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/5a232d3f7c75c59aeb280ee62eefecf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/1924f660c2eadabe9c221ed933bb77e5.jpg)
日本酒が専門のカウンターだけのとてもこじんまりしたいい場所。時々訪問しているので、事前に料理の希望を言って予約しておいたのです。
この日之突き出しは、粕汁。酒粕をつかった汁で、身体があったまりました。
おまけに、「蒼空」の新酒が出てきました。この伏見の造り酒屋のポストはここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/0e581489be8ff0a1500396a2fd3e4556.jpg)
特注の「こっぺカニ」。雌ガニなので12月を過ぎると禁漁だとか。
雄カニに比べるとからだが小さいので食べるのが面倒ですが、ここではきれいにさばいて出してくれます。うまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/4ff2a13c14dbfb58556660d48cf8d177.jpg)
滋賀県の「七本鎗」。名前の由来などを話題にしてゆっくり楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/7e938d5a2225f18d6934c77e2b289699.jpg)
カレーの焼いたん。大きな魚焼き器でゆっくり焼いてあったので、外は香ばしく中はほっこりと柔らかいでもしっかりした味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/8d97e3eeb0eed0ff143e93cf2acfc6c4.jpg)
燗酒も楽しみました。有次(錦小路)のちろりで出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d7/b19249939e2ad20fcc9fe7d0c29a13bb.jpg)
しめは、カニの甲羅を利用した雑炊、これがまた絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/8e737aaa59960d1622eee73baee8ef8a.jpg)
店内はこんな雰囲気ですが、この夜は次々とお客が入れ替わって常に満員でした。
ここで買えるつもりでしたが、ちっと飛び込みの連絡が入ったので、もうすこし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/115d86e752cccf705f18f39d73887acb.jpg)
その間に作ってくれたのが、牡蠣の一品。これがまた大変に結構でした。
というわけで、とても楽しくて美味しい年末休暇になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/5a232d3f7c75c59aeb280ee62eefecf1.jpg)