goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

雨の一日でした…多摩川お天気情報平成28.3.7

2016-03-07 | Weblog
この写真、今日午後、狛江付近の多摩川です。

タイトル通り雨の一日でした。

それも寒い冬の雨でなくジメジメした春の雨で雪の可能性なんかゼロ。

それと写真では分かりませんが川は少し増水して流れも速くなっていますので、釣りの人はそのつもりで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ現象…アメリカ型民主主義はそんなに立派か?

2016-03-07 | Weblog
米国の民主主義はなぜトランプを選んでしまうのか、と欧米の知識層がお悩みのようです。

そんなに不思議ですかねえ。

米国の民主主義はフランス革命が理想としたような民主主義とすれば、トランプみたいな大衆迎合独裁型政治家が出てくるのは当然の成り行きでは。

米国建国以来の二百有余年、あらわれなかったのがむしろ不思議なくらいです。

ワイマール共和国のドイツがヒトラーを選んだように、米国型というかフランス革命型の民主主義は国を破滅させる大衆迎合政治家に行き着く致命的欠陥があります。

そして日本。

戦後日本の民主主義も同種ですからその危険から逃れません。

この点、大日本帝国憲法には日本の伝統的価値観を織り込むことで、そうした危険を排除するシステムが組み込まれていました。

この意味からも戦後憲法体制は破棄し伝統的な政治体制に回帰すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする