先月はR200SSを使って冷却CCDカメラを撮像したがコマ収差が目に付きました。
K&Rさんところの画像掲示板でR200SSのコマ収差のことを書き込んだら、コマコレクターのバックフォーカスが適正に合っているかというご指摘をいただきました。
デジ一眼の時は直焦「ワイドアダプター」 +カメラマウント+デジ一眼でバックフォーカスが適正になるようだ。
Vixenなどのサイトでもコマコレクター2の適正バックフォーカスの記述はないが、どうやら55mm(公称)ほどであるらしい。
先月は、R200SSに付属のアダプターのTねじ直でCFW-8A+ST-8(43mm)でバックフォーカスは45,6mmで撮像していたことになる。
10mmほどバックフォーカスを足せばもっと良くなるはずである。
それをする前にテレビューのパラコアを注文してしまった。
コマコレクター2より良くなるなら惜しくはないが・・・。
パラコアは適正バックフォーカスは56mmである、英語の説明書に書いてあった。Vixenのコマコレクター2ではそういうことを書いた説明書はなかったと思う。
CFW-8A+ST-8の光路長は43mmで13mmほど足さないと適正バックフォーカスにはならない。
K&Rさんに習ってボーグのパーツで13mmほど足して接続することにした。
晴れた日に実家の庭でテストしてみたい。
パラコアにボーグのパーツを接続したもの。
下はVixenのコマコレクター2