くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

朝のルーティン。

2024-05-01 | 日記

5月になりました。
外の明るさで目覚めますので 冬と夏では起きる時間がちがいます。

寒いころは日の出が遅いため 朝の7時でもまだ爆睡中でしたが
夜明けが早くなった今は 5時過ぎには目がさめる原始人の暮しです。

首にタオルを巻き 朝もやの立つ川べりを30分 2,500歩ほど歩いた
のち朝ごはんの用意です。

めざし・みそ汁・だし巻き玉子は三種の神器で欠かせませんが 他は
昨夜の残り物で どう見ても若者の朝食には見えません。

怖れ多くも土光さんに似た昭和の食卓は 私1匹・夫2匹のめざしです。
高齢者になって   苦手な納豆と牛乳も努めて摂っております。

 

朝食が終わるとコーヒーです。以前は豆を挽いていましたが ずぼらに
なって ドリップの小川珈琲をネット購入しています。

   

朝食とコーヒーが済むとPC前に座り 足跡をつけてくれた人の記事に
お伺いする blog散歩の時間です。

そうこうするうちにプールの時間になり 着替えてハンドルを握ります。
こんな判で押したような朝のルーティンを ここ何年か続けています。

体調がすぐれぬ日があったり 元気な人が脳梗塞に倒れた話を聞いたら
気持ちが沈みますが 月も替わったことだし 元気に行きましょう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする