外へ出るときは いつもポケットにデジカメを入れ 運転中でも
信号待ちに車内から撮ります。
それが今朝 撮ろうとデジカメを向けても 中のレンズが半分しか
出ずに
電源を入れなおしてくださいの文字が出て 今度は半分出たレンズ
が引っ込まんようになりました。
家に帰り もう一度充電しても同じことで 壊れたようです。
いちおう買ったキタムラへ持って行きますが 新品を買うと同じ
ほど 修理代がかかると思います。
美しい写真がスマホで撮れるようになり デジカメの国内生産を
やめたメーカーもあると だいぶん前に聞きました。
もう4-5年使ったから 諦めねばならんですが どこへ行くにも
一緒で 胸のポケットにも入る小ささが デジカメの魅力でした。
スマホの進化とともに 一眼レフカメラの生産が今年いっぱいの
メーカーもあり 何もかも便利な物へと時代は移り行き 文明の
進化について行けぬ ばあさん一人が残るわけです。
今日の午後にある高校野球決勝戦は 智弁の兄弟対決になりました。
長雨とコロナに悩まされた 今年の大会が終わります。
こんな兄弟対決するときは ユニフォームはそのまま闘うのかね?
と素人は考えます。プロ野球なら ビジター用などいくつかあるで
しょうが 高校野球は一種類しか持ってないのでは とつい思い・・。
クロスしたとき 審判は判断がしにくいだろうねと 余計なことを
素人は考えます。 両校03年の 日刊スポーツさんの写真です。
智弁和歌山が勝つんじゃないか と老トラは言いますが どうでしょう。
デジカメはあったかもしれませんが、私はインスタントカメラを使いました。
4~5本撮ったものの、枚数は少なく画像も良くないです。
でも その粗さ加減が 旅の思い出をリアルに甦らせてくれますね。
その10年ほど後にトルコ、バルト三国を旅したときは デジカメ全盛!
ツァーで一緒になった皆さんも誰ひとりスマホはもっていらっしゃいませんでした。
私 この五月に遅まきながらスマホデビューしたものの
「やっぱりガラケーとデジカメが一番!」の感を深くしています。
単に 技術の進化に自身が「遅れている」というより、
旧き良き味わい、馴染んだ "感覚" をもっと尊重して頂きたいところです。
くりさんのデジカメの故障した箇所、状態... 私のデジカメ1号と同じです。
息子から贈られ大切に使っていたデジカメでしたが
結局! 買い替えました。
これとて、旧いデジカメより新しいものが優秀ではありますが、
私の "感覚" としては 旧い1号機...「あれのほうがいい」と。
既にフラッシュは利かなくなりましたし、レンズの出入りが出来なくなったり、機能設定のボタンが暴走することもあります。
おっしゃるように修理に出すと新品購入と変わらないほどの費用がかかることがわかりましたので、騙しだまし使って行って、完全にお釈迦になるまで使い切ろうと思っています。
連れ合いも しょっちゅうトラブってます
仕事で使うので消耗品です
わたしも、カメラ良いのが 付いた スマフォに換えようか 思案しました
出かける時も スマフォだけで 良いですものね
わたしなんて カメラ長持ちしてます
一眼レフは、弟から貰った相当な時代物です
スマフォだったら 何年かで 買い替えなければならないし、思案です
わたしも智辯のユニフォーム心配しました
審判さん、ややこしいでしょうね
>決勝では史上初となる「智弁対決」を制し、深紅の大優勝旗を手にするのはどちらか。
こんな見出しにホント?となりました。兄弟対決、これはめずらしいことですね。
初めはみていたのですが、パラリンピックと重なり、もうしわけないけど、時々しかみていませんでした。
勝っても負けても、球児たちの涙にはこちらも涙があふれます。
デジカメ、こまりましたね。 私のもやられまして、大型電気店Kで見てもらったら、あっさりと「こわれています」と買い替えをすすめられました。
あきらめきれないので、次にB店のなじみの店長さんに診てもらったら、メモリーカードが崩れているだけですからと、新しいのに替えたら正常にうごきはじめました。
複数の故障診断が役にたましたよ。参考のために。
最近はスマホでもきれいには撮れますけど
やっぱりデジカメが慣れています
私もデジカメのメモリーがとりだせなくなりました
今のところ電池を取り出してそのうえで引っ張りだせば出せるんですけど不便です
どうしようかと悩んでいます
どうしましょう?
でもあたしもコンパクトデジカメ、持ってるけど、出番がないです
スマホに押されデジカメ生産を中止される企業も増え困ります。
以前はデジカメのレンズ取り換えタイプを使っていましたが(気に入っていたのです)生産中止と言われ他社に切り替えましたが
取り換えレンズ等、諸々全く使えずで、困ったことが有りました。
割り切って消耗品と考えて使わなければいけない時代になりましたね。
写真を撮るとその場で出てくるあれですね 何度注意しても上司は
ポロライドカメラと言いました。その頃だったでしょうかね
富士フィルムが出したフィルムとカメラが一体になった緑色の紙のカメラは
観光地のどこでも売っており 旅が終わるとカメラごとキタムラへ出していました。
そんな時代からいえば 短い間に驚く進歩を遂げたカメラは 素人が撮っても
手振れもなく美しい写真が写るようになりました。
スマホを使いこなしてない私は 遅まきながらこれからはスマホ撮影を
がんばってみますが やっぱりデジカメが使いやすいと きっと思うことでしょう。
↑のソニーは2代目で 最初のソニーデジカメはモロッコの砂漠で
細かい砂が入りだめになりました。
ソニーのデジカメをあちこち不具合が出ても だましだまし
使い続けておられるとは FUSAさまがきっとこうしたメカに強い技術をお持ちで
だから今も使えていると思います。もう私なんかひとつ不具合が出ると即お終いですから。
FUSAさまに使われるデジカメは 命を長らえて幸せです。
一眼レフで撮っていますか。弟さんはいいカメラをくれました。
私も安い一眼レフを持っていますが ポケットへちょいと入れて
というわけにはいかず 図体の大きさと重さが敬遠されるでしょうかね
重量が軽いミラーレスは生き残っているみたいですからね。
智弁和歌山が勝ちましたね 監督さんは昔プロ野球選手だったとのこと。
コロナで 戦わずして帰ったチームが気の毒でしたね。