人気blogランキングへ
今週はいよいよ、
菊花賞トライアルの
神戸新聞杯が、行われる

3歳クラシックの牡馬、牝馬戦線のトライアルを見ていたら春のクラシック組みがそれなりの結果を出している

しかし、夏に力を付けて来た馬も侮れないというのが、正直なところか

特に今回の
神戸新聞杯では、
ダービーの1~3着馬が出走する
しかし、まさかこのダービーで1~3着に入った馬がそのまま、
三連単の1~3着を占める事は無いだろう

今回は逃げないといけない馬はいないし、しかも阪神外回り2400Mコースを考えたらスローペースになりそう

今日(土曜日)のレースで、ハイペースを逃げた馬が2頭とも逃げ粘ったレースがあったが、前の方にいける馬は穴馬として注意しておいた方が良いだろう

それと、やはり夏の昇り馬が何頭か出走してくるが、ここは春のクラシックの実績馬に一目置くとしても、やはり
夏の昇り馬に注目したいレース

それでは、馬印と各馬のコメントを述べよう
◎ 12 オウケンブルースリー
○ 10 ブラックシェル
▲ 1 ディープスカイ
▲ 3 ミッキーチアフル
△ 2 ロードアリエス
△ 7 ヤマニンキングリー
△ 9 ナムラエクセレント
× 8 ハンターキリシマ
× 15 メイショウクオリア
人気しそうで要らない馬
11 スマイルジャック
僕の本命は、この夏の最大の昇り馬である12番の
オウケンブルースリーを抜擢する

今年の3歳馬から
ジャングルポケットの産駒が活躍しないと思っていたら、この馬がもしかして・・・

という走りを見せている

特に前走で3着に降した
ダイワワイルドボアが
セントライト記念を勝ったが、その
ダイワワイルドボアを、全く問題にせずに差し切った脚は、もしかしたら
菊花賞の主役に立てる器かもしれない

ここは、相手がかなり揃ったが春のGⅠ戦線でも存在感を見せ付けている
内田博幸(ウチパク)が、前走に引き続き手綱を取るのも心強い

ここを勝つとなると、
菊花賞に向けて楽しみな馬が出てくる事になる
対抗には10番の
ブラックシェルを挙げたいね

春のGⅠ戦線では、
ディープスカイには、完敗だったが今回は調教で抜群の動きを見せた

僚馬の
モンテクリスエスにいつも稽古では遅れるのに、今回はブッ千切ってしまった

ここは、春より成長した姿を見せてくれるかもしれない
日本ダービー3着以来の出走になるが、ここは休養明けでも走りそうだ
単穴には2頭挙げる
まずは1番の
ディープスカイは、これ以上評価を下げるわけにはいかないだろう

札幌でも乗り込んでいるし、調教量は充分に足りている

しかし、今週のラストの伸びは意外にも平凡

陣営も、
日本ダービーの動きには無いが、NHKマイルぐらいの調子で出せると言っていたが、かなり微妙なコメント

しかし、春のGⅠ2連勝は、やはり凄みがあった

しかし、なかなかクラシック路線に乗れなかったところを見ると、休養明けは割引きか

しかし、地力はあるのでペースが遅くなっても、他の馬をまとめてごぼう抜きに出来るか
もう1頭が3番の
ミッキーチアフルを挙げる

やはり前残りが怖い馬場である事を考えると、この馬に展開が向いて勝つ可能性があると思う

最初は、1600Mぐらいの短い距離を使っていたが、2000M以上の距離を使い出してから、成績が安定してきた

恐らくこの馬が逃げると思うが、前半はスローペースになると思うが、後半は瞬発力勝負を避けるために早めのレースをするかな

しかも有力どころは、差し馬が多いからね
それでは、勝つのは厳しいかもしれないが2着なら来てもおかしくない馬を
まずは2番の
ロードアリエスを挙げる

実はこの馬には苦い思い出がある
京都新聞杯で、2着に抑えていない痛恨のミス

今回は粘りこみも考えられる展開な
だけに、2着の可能性を考えておきたい

でも、3着ぐらいにおさえておくのが、本当は正解かな(笑)しかし、休養明けでも先行して
京都新聞杯のような、しぶといレースが出来れば、2着に入れるかも

それに2度も同じ失敗をしないように
次に
ヤマニンキングリーを挙げたい

休養前の
白百合Sでは好位から鋭い脚を使ったし、重賞戦線でも善戦している

調教は足りているし、動きも良さそうだ

不安は2400Mの距離が長いかも

勝つのは厳しいと思うが、今まで戦ってきた相手を考えるとここでも侮れない1頭
次に9番の
ナムラエクセレントだが、この馬も夏場を2連勝と、勢いに乗っている

春シーズンは早々に諦めて、夏から始動開始したのが良かったのかも

チョッとレースは荒削りで、恐らく後方からのレースになると思うが、いつも大外を回す強い勝ち方

差し馬に有力どころが多いだけに、勝つのは厳しいと思うが、使われている強味で2着ならありえるか
それでは、3着なら可能性のある馬を
まずは、
ハンターキリシマだが、前走の
ラジオNIKKEI杯は、内容は悪くなかった

スローペースを福島コースで追い込んできたことに価値を求めたいね

しかし、良くて3着だと思う

それに、この厩舎には珍しいGⅠホースの
エイシンデピュティが、故障したのは厩舎の流れが悪いね

でも、前走の追い込みを見たら3着にはおさえたいね
次に15番の
メイショウクオリアだけれど、
日本ダービーの惨敗に評価を落としているね

特に出遅れが痛かったね

しかし、今回は好位でレースを出来るのではないかな
京都新聞杯を勝っている重賞馬だし(確かにレベルは低かった)、長距離も向いているような気がする

3着ぐらいには抑えておいた方がいいと思う
それでは人気しそうで要らない馬を
11番の
スマイルジャックだけれど、
日本ダービー2着馬だが、日本ダービーの1~3着馬が、そのまま1~3着を占めるとは、思わない

脱落するとしたら、
スマイルジャックだろう

折り合いに問題があるからね

しかも、休養明けなだけに余計に力んで走る事が予想される

この2400Mの距離で折り合いを付けることが、今回は難しいと思う
買い目 三連単フォーメーション
1着 12
2着 1、2、3、7、9、10
3着 1、2、3、7、8、9、10、15
買い目 三連単フォーメーション
1着 1、3、10
2着 12
3着 1、2、3、7、8、9、10、15 合計 63点

あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ
人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします。