褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 アンドリューNDR114(1999) 人間の世界なんてそんなに良いと思わないけれど

2010年05月19日 | 映画(あ行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 人間の世界なんて陰謀、欲望、争いの醜い部分がたくさんある犬を飼っていた時は、人間より犬の世界の方がまともな世界だと思っていたけれど、動物虐待のニュースとか聞くとやっぱり動物に生まれたとしてもとんでもない飼い主に当たってしまうと可哀想だし、言葉をしゃべれないから自分の意思が100パーセント通じているわけでは無いから、犬もストレスがたまっているんだろうと思う
 スティーヴン・スピルバーグ監督のA.Iという映画があったけれど、少年の姿をしたロボットが時空を超えて母の愛を求める映画があったけれど、今回紹介したい『アンドリューNDR114』もロボット映画
 今回『アンドリューNDR114』を観て、ロボット工学三原則というのが最初の方に出てくるけれど、この言葉を聞いて思い出した映画が、ウィル・スミス主演のアイ、ロボット
 ロボット工学三原則というのは、SF小説家であるアイザック・アシモフの小説においてキーポイントになってくる言葉だけれど、この言葉が単なる感情の無いように思われるロボット映画を、ヒューマン映画に昇華させる役割を果たす
 『アイ、ロボット』はアクション映画としての面白さがあるけれど、今回紹介する『アンドリューNDR114』はロボットを通じて人類とは何か?を問いかけてくる映画
 『アンドリューNDR114』はアクション映画では無いけれど、非常に考えさせられる映画になっており、人間賛歌を思わせるが、前述したように人間の世界というのは現実は冒頭で述べたとおりロクな世界ではない
 もしこの映画がただの人間賛歌で終わってしまうようなら駄作だと言って良いだろう果たしてこの映画を観て何を学べば良いのか
 それではストーリーを紹介しよう
アンドリューNDR114 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


 舞台は近未来マーティン家に家事用のロボットがやって来た見た目も完全なロボットにアンドリュー(ロビン・ウィリアムズ)と名付けられる

 アンドリュー(ウィリアムズ)はマーティン家に来た当初こそ、マーティン家の子供であるリトル・ミスから嫌われていたが、アンドリュー(ウィリアムズ)がリトル・ミスの宝物を壊してしまうが、アンドリュー(ウィリアムズ)がリトル・ミスの宝物を作り直してからアンドリュー(ウィリアムズ)とリトル・ミスの交流は続く
 しかし、この想像性のあるロボットであるアンドリュー(ウィリアムズ)に驚いたのが、マーティン家の父であるリチャード(サム・ニール)だった
 彼はアンドリュー(ウィリアムズ)を連れて、アンドリュー(ウィリアムズ)の製造元を訪れるが・・・

 やがて数年が経ちリチャード(ニール)は死に、リトル・ミスも成人して結婚するアンドリュー(ウィリアムズ)は自分と同じ姿をしたロボットを探す旅に出かけるが、自分と同じ型のロボットが廃棄されている現場を目撃する
 そして、ようやくリストの最後のロボットを訪れた時に発明家のルパート(オリヴァー・プラット)と出会う
 アンドリュー(ウィリアムズ)がルパート(プラット)の研究室で見たものとは
 アンドリュー(ウィリアムズ)は旅を終えて、リトル・ミスの所に帰って来たそこでリトル・ミスだと思ってアンドリュー(ウィリアムズ)が話しかけた相手はリトル・ミスの孫娘であるポーシャだった
 そして、すっかりおばあちゃんになってしまったリトル・ミスの姿を見てアンドリュー(ウィリアムズ)は驚くが、リトル・ミスもロボットの姿から人間の姿になって帰って来たアンドリュー(ウィリアムズ)を観て驚く

 アンドリュー(ウィリアムズ)はポーシャと仲良くなるが、リトル・ミスは死んでしまう徐々にアンドリュー(ウィリアムズ)は自分は不老不死だが、人間が生まれては死んでいく姿を見て、そしてアンドリュー(ウィリアムズ)はポーシャのことを好きになりアンドリュー(ウィリアムズ)はポーシャと一緒に生死を共にしたいという気持ちから更に人間に近づこうと再びルパート(プラット)の元を訪れる

 そしてアンドリュー(ウィリアムズ)はルパート(プラット)の発明のおかげで血が通った人間の姿になる
 アンドリュー(ウィリアムズ)はポーシャと結ばれることによって、人間の感じる愛の素晴らしさを理解するが、彼は法的にロボットのままであり、アンドリュー(ウィリアムズ)は自分は人間であることを証明するために裁判で人間としての資格を得ようとするが・・・アンドリュー(ウィリアムズ)の200年間の生涯を是非映画で観たください

 なかなか気持ち悪いロボットだったねしかし、このようなロボットにしろ、アンドロイド(ブレード・ランナー)にしろ、モンスター(フランケンシュタイン)など、人間に造られた人造人間が、人間社会に反乱を起こすタイプの映画が多かったけれど、そのような映画を観ていると人間の勝手な思想と言うものに対する批判的メッセージを感じる
 しかし、今回紹介する『アンドリューNDR114』は人間に造られたロボットが、優しい家庭、人間に触れ合っていくうちに、ロボットが人間になりたいと思ってしまうロボットがわかるはずのない、人が愛することとはどういうことかをロボットが理解してしまう
 確かに感動的映画なのは確かであるラストシーンは本当に感動するからね
 しかし、近い未来において世界はどのようになっているのだろうこの映画におけるロボットのアンドリューは人間の醜い部分を旅をする過程で見ていない
 現実の人間の世界は、冒頭でも述べたように褒められた世界ではない恐らく100年後、200年後も世界のどこかで戦争、紛争がまだ起こっているだろう僕はこの映画において描いている世界は甘すぎると思う

 しかし、僕は遠い未来になるけれど世界に戦争、紛争、人殺しの無い世の中が来ると信じている人間というのは過ちを繰り返してしまうこともあるが、過ちから反省することも知っている色々と人間というものに嫌な部分があっても、僕自身がこの世に生まれてきて良かったと思っているからね
 ちなみにこの映画の原題はBicentennial Man直訳すると”200年にわたる人間”という意味です。

にほんブログ村 映画ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

 
  
 
 
 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 ヴィクトリアマイル反省 このレースを的中できないとは

2010年05月19日 | 競馬予想結果
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 やばいこんな簡単なレースを的中出来ないとは
 殆どブエナビスタの1強ムードのレースなのに、このようなレースまで的中出来ないとはどうも今年は軸は合っていても、ヒモを間違える時が多いね
 しかも、今回のようなガチガチの1番人気が勝ってくれるレースを的中出来ないとは2、3着の馬を両方とも外しているとは僕のヴィクトリアマイルの予想がかなり狂っていることの表れか
 しかし、先週のNHKマイルCといい、GⅠレースともなればペースが速くなるね
 他の東京のレースはスローペースばかりで、前残りのレースが多いからその残像が今回のヴィクトリアマイルの予想に少なからず影響してしまった
 それでは反省します

 勝ったのは前述したとおりブエナビスタ海外から帰国緒戦ということで馬自体は厳しい戦いだったけれど、最後の直線は根性で差して来た
 久しぶりの1,600M戦ということもあり、意外にも位置取りは後方から高速馬場を考えると前の方が有利なのはジョッキーもわかっていたけれど、ペースについていけなかったことからある程度は腹をくくった乗り方だったと思う
 しかし、最後はエンジンの掛かりが遅かったけれどこれはそれほど調子も良くなかったのだろう大外からよく差してきたと思う次走は宝塚記念みたいだけれど、調子は今回より状態アップで出走できそうだから非常に楽しみ

 2着にはヒカルアラマンサが来た僕のヴィクトリアマイルの予想では×評価だから3着にしか、マークしてなかた京都牝馬Sの内容から持っているものはGⅠ級の能力を感じさせられたが、追い込みにかけるレースをすると思っていたので3着にしか押さえられなかったけれど、好位からのレースをされてしまった
 内田ジョッキーらしいガッツのある騎乗だったし、勝てそうな感じだったけれど今回は勝った馬が強すぎたこの馬はマイルの距離が合っていると思う2,000Mぐらいに距離が延びるとこれまでのレース振りから微妙な感じがする
 しかし、去年より体調がアップしているのは間違いないから今後も楽しみ

 3着には全くのノーマークだったニシノブルームがわずかに3着争いから抜け出して来た流石は前走で重賞を勝っただけのことはあるしかし、今回のレースは好スタートを切ったのに段々と位置取りが悪くなるし、最後の直線もなかなか抜け出すことが出来ないチグハグナレース振り
 もう少しスムーズなレースが出来ていればちょっとわからなかったGⅠレースなのに非常に勿体ないレースだった次走は何処を使ってくるのかなもしかして安田記念に出走してくれば馬券対象内に考えておいた方が良いね
 しかし前走で重賞を勝っている馬はやっぱり3着にはマークしておかないといけない

 4着にはレッドディザイア外枠が少し痛かったね人気を背負っていたし、この前有利の馬場状態を考えて、スタートから積極的にレースをしようという気配はあったけれど、折り合いを欠いたねこの馬も外から差して来たのは底力だね海外遠征帰りということを考えると4着だったけれど良く頑張ったと言って良いだろう
 次走は宝塚記念が目標みたいだけれど、この馬も今回より状態はアップしそうだから楽しみ

 他に気になった馬として3着争いが熾烈になったけれど、9着ぐらいまでの馬はもう少しで3着に来られただけに惜しい思いをした人も居るかもしれない

 僕が単穴評価に挙げた2頭のベストロケーションブラボーデイジーは、ブエナビスタに勝てるとしたら逃げそうな馬だと思っていたから、その単穴評価をした2頭が競り合って最初の3ハロンを33.8秒という速い流れを作り出したんでは、僕の目論見は崩れてしまった僕の考えではどちらかが逃げると思っていたけれどあそこまで競り合うとはね
 そんな中でブラボーデイジーはよく頑張った今の馬場状態も後押ししているけれどね

 他にラドラーダは出遅れてしまったしかし、脚を矯めていた割に直線は全く伸びなかったしジョッキーも全くやる気がなかった馬の体調も良くなかったのかも知れないね確かに直線では前が馬で壁みたいになっていたけれど、一瞬スペースが開いたら抜け出そうかというような乗り方でも無かったし、ちょっと今後が不安ではあるね

 今週は重賞が二つあるけれど、オークスだけにします
 今年のオークスは大混戦だからねジックリ予想して、今年最初のGⅠレース的中を果たしたいです

今年の成績
 的中率 54戦 11勝43敗 的中率 20.4パーセント
 回収率 341,700円使用 回収276,310円 回収率80.9パーセント

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする