褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 菊花賞予想

2011年10月22日 | 競馬予想

菊花賞予想


 はっきり言って、オルフェーヴルが断トツ三冠馬誕生という願望を込めてオルフェーヴルを絶対に本命というより勝って欲しい。しかし、3,000Mという距離がちょっと心配。前走の神戸新聞杯の超スローペースを克服したのだから、折り合いは大丈夫だと思うのだが・・・
◎ 14 オルフェーヴル
○ 16 ダノンマックイン
▲  1 トーセンラー
▲  5 フェイトフルウォー
△  7 ゴッドマスタング
△ 13 ウィンバリアシオン
△ 18 ショウナンマイティ
× 11 サダムパテック
× 17 フレールジャック

 僕の本命は前述したとおり14番のオルフェーヴル。三冠馬になれるだけの資格もあるし、前走の感じからは春よりさらにパワーアップ。ほんの少し折り合いに不安があるが人気を集めるのは確実だが本命で仕方無い

 だいたい菊花賞で勝つ馬は先行抜け出し、あるいは内で脚を矯めて直線で爆発させるタイプ。オルフェーヴルは中団の位置取りから安全に外を通ってくる。そのスキを突いて、もしかしたらオルフェーヴルに勝てるかもしれない馬は

 まずは対抗には16番のダノンマックイン。逃げるのは恐らくサンビーム。その直後の好位で流れに乗れるのがダノンマックインだ。強敵相手の経験が少ないが、ここに来て連勝と勢いがあるし、前走で長距離が向いていることもわかったなんだか去年のビッグウィークとイメージが重なるではないか早め抜け出しで後続を封じ込める可能性はある。

 単穴には内でロス無く立ち回れそうな馬を挙げる
 まずは1番のトーセンラーを挙げる。絶好の枠順を引いたのが大きい。春は能力を発揮できなかったが、この秋は前走のセントライト記念が上々の滑り出し。そしてきさらぎ賞で勝っているように、もしかして京都コースは得意かも馬場の心配はあるが、勝つ可能性はある。

 次に5番のフェイトフルウォーを挙げる。この馬も良い枠を引いた。この馬も春は明らかに調子が狂っていた。しかし、前走のセントライト記念の勝ちっぷりならもしかして・・・上手くインで脚を矯めて、内から突っ込んでくるも。

 勝てるとは思わないが、穴馬で面白いのは7番のゴッドマスタング。前走で500万クラスを勝ったばかりだが、かなり能力を感じさせる走りっぷり。長距離も合っている。ここは穴馬で一考を

買い目 三連単フォーメーション
 1着 14
 2着  1、5、7、13、16、18
 3着  1、5、7、11、13、16、17、18

買い目 三連単フォーメーション
 1着 1、5、16
 2着 14
 3着 1、5、7、11、13、16、17、18

買い目 三連単フォーメーション
 1着 16
 2着 1、5、7、13、18
 3着 14                                     合計 68点

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

 

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする