褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 タイタニック(1997) そう言えば史上大ヒット映画の作品を観てなかった?

2008年03月09日 | 映画(た行)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ

 本題に入る前に、競馬の話を少し。なんとオーシャンステークスに1番人気でありながら、どん尻の結果に終わってしまった、サンアディユが、今日心不全で亡くなったまさか昨日の出遅れと因果関係があるとは思わないが、本当に残念だ
 つい最近の3月6日のブログの記事でアドマイヤキッスが死亡した事について書いたばかりなのにサンアディユの子供の走る姿も見ることが出来なくなってしまった。関係者の方には、なんとお悔やみの言葉を言ったらいいかわからないですねもうあんまりこういうニュースは聞きたくありませんね

劇場公開10周年記念/セリーヌ・ディオン来日記念 タイタニック (アルティメット・エディション) [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


 それでは、本題に入りましょうか。実は今日も競馬が的中せずに、暗い気持ちで観てました。今でも興行収入ナンバーワンの映画ということで観ましたが、意外にもジェームズ・キャメロン監督(ターミネーターシリーズ、エイリアン2など)の特撮を駆使したアクション映画の得意な監督が珍しく恋愛映画であり、海洋パニック映画とでも言ったらいいかな?それほど、ビックリするような特撮も無くまるで、ジェームズ・キャメロンらしさが、出てないのが残念な気がする。
 内容は実は高貴な風を装っているが、父親の借金が原因でお金持ちのビジネスマンと結婚しようとしている女性と売れない画家であり貧乏な若者の恋愛映画舞台が1912年のタイタニック号の氷山にぶつかってしまった実話を基に制作されています。話は今や生存者として数少ないタイタニック号の遭難にあった生存者であるミセス・カルバート(事件当時のローズ))がタイタニック号の事件を語る形で話は進行する。
 最初のシーンは現代のトレジャー・ハンターが、タイタニック号を発見し、当時お金持ちばかりが、乗っていたという噂を聞き、宝物を探すが見つからなかった。
 それで、当時のタイタニック号事件の真相をミセス・カルバートから聞き出す。
 ビジネスマンとして、お金持ちのキャルドン(ビリー・ゼイン)とローズ(ケイト・ウィンスレット(画像下)は、婚約中。しかし、毎日がパーティーで、退屈な生活にローズ(ウィンスレット)は飽きていた。

 そんな時にローズ(ウィンスレット)はポーカーで勝って、豪華客船タイタニック号に乗ることに成功したジャック(レオナルド・ディカプリオ)と出会う。ジャック(ディカプリオ)は画家であるが、有名ではなく貧乏だ。
 しかし、恋愛というのはわからないね。特に女の気持ちはわからない。ローズ(ウィンスレット)は金持ちのキャルドン(ゼイン)より、好きなことをして生きるジャック(ディカプリオ)に恋愛感情を持ってしまうのだった。

 上の画像は映画史に残るであろう名シーンこのシーンのおかげで大ヒットした気もするね

 しかし、これが束の間の恋愛。豪華客船タイタニック号は氷山にぶつかってしまい、やがてタイタニック号も損傷し、沈もうとしていくのである。そして、ローズ(ウィンスレット)とジャック(ディカプリオ)の運命は?そして、他の乗客はどうなってしまうのかという内容だけれど、正直な所、あんまり面白く無かったねそんなに大ヒットするような映画にも思えないし、よくある身分を越えた結ばれてはいけない男と女の物語の映画なんか一杯あるからね。

 でも恋愛関係を交えたパニック映画として見れば、面白いけれどそれほど珍しい
タイプの映画でも無いと思うね
 パニック映画ならタワーリング・インフェルノの方が、スティーブ・マックイーンの消防士のクールさとポール・ニューマンの反骨精神のぶつかり合いが、面白かった。
タワーリング・インフェルノ

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 しかし、この映画は甘いメロドラマだからね僕なりにこの映画が大ヒットした要因を考えたんだけれど、普段あんまり映画を観ない人が、たくさん観ているのだろう。だからこれだけの大ヒットをするのは当たり前だけれど、たくさん映画を観ている人にとっては、よくあるタイプの映画なだけにわざわざ劇場に脚を運ぶ必要も無いし、映画もお金が高いからね僕みたいにレンタルで済まそうとしている人が殆どだろう

 それと、この頃からレオナルド・ディカプリオレオ様と呼ばれ出してきた
 レオ様人気が爆発したんだろう大体女の人は、ちょっと最近までヨン様という言葉に何故か敏感に反応するからね

 もし、僕が売れない芸人だったとして、芸名をディープインパクト様という芸名でテレビに出たら、あらゆる層の女の人(70歳以上の人からも)から、キャー、キャー、ディープ様(女の人は勝手に名前を短縮してくれるからね)とテレビから引っ張りだこになるかな?そして、2年以内に消える芸人になるんだろうな

 大体、もっとみんないい映画を観ないといけないねディカプリオもこの映画に出たのは失敗だったと言ってたぐらいだからね。確かにその後、彼の映画はマーティン・スコッセッシ監督の映画に出るようになって、また復活した感じだからね

 この程度の映画で喜んでいるようでは駄目だねもっといい映画なんてたくさんあるのにみんな損してるねそれと3時間を越える程の映画では無いと思う。僕が編集したら2時間ぐらいの映画にしてやるのにね
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ




 この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。クリックお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 フライトプラン(2005... | トップ | 競馬 オーシャンステークス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
底が浅い (^^)
2008-05-10 18:04:42
あなた映画好きぶってるけど感想みていて浅いなと思った。
映画館で観てないやつが映画を語るな・・・

あとあれはパニック映画じゃなくてローズのヒューマン映画だから。浅いとこだけで感想言ってる奴って。。
返信する
底が浅いさんへ (ディープインパクト)
2008-05-10 19:59:02
底が浅いさんへ。私は最近は映画館へ行く頻度は減りましたが、暇さえあれば、映画館へはよく行っておりました。
 私は映画評論家ではありませんので、自由に観た映画をその場で思っていることを書いているだけです。私の映画感想に批判は結構です。どんどん書き込んでください。しかし、あの映画には、ヒューマニズムのかけらも無いのは確かです。ちなみに僕の好きな映画のタイプはヒューマニズムを込めた作品ならホラー映画でも大好きです。
 残念ながらタイタニックはヒューマン映画として、観るのには無理がありますね。それに無駄なシーンが多すぎる。
 底が浅いさんも、もっとたくさん良い映画を観てください。フランクキャプラ監督やビリーワイルダー監督の作品をたくさん観れば、いかにタイタニックという映画が底が浅いという事がわかるでしょう。
返信する

コメントを投稿

映画(た行)」カテゴリの最新記事