しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

音楽三昧

2007-12-18 10:59:25 | Weblog
 12月15日(土)に町内の自治会館でヴァイオリン・ミニ・コンサートを開催しました。町内に住むヴァイオリンの先生に依頼してヴァイオリン・コンサートを開催するのは今回で3回目となりました。町内のはずれにある自治会館で開くコンサートですから、一番遠い人でも歩いて7、8分です。

 「こんなに近い場所で生の音楽を聴けるのはほんと最高ではないですか?」。「音楽は生に限ります」、「演奏会場に出かけてごらんなさい、バスに乗ったり、電車に乗ったり、会場へ着くまでに相当時間がかかるでしょ」。「そして、往きはよいよい帰りはこわい、遅くなって帰宅するのは大変ですよね」などとあらぬ事を口走って、妙な開会の挨拶をしてしまいました。そしてまたまた肝心の演奏者を紹介する段になって、伴奏の方の名前がすぐには出てこず、冷や汗たらたら。


 「アンコ~ル、アンコ~ル」と叫ぶ皆さんの要望に応えて、ピアノの方が2曲ほどアンコール曲を弾いてくださいました。そのうちの一曲: さつき会コンサート 普通は演奏者がアンコール曲を弾きますね。今回は伴奏者のほうが主役だったようで?

 それにしても、今年はよくコンサーとへ行きました。もっともそのほとんどは大好きな森岡紘子さん出演のコンサートではありましたが・・・