しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

小さな指揮者たち(楽しかった町内のコンサート)

2010-07-16 14:26:10 | 音楽
 (ピアノの福崎さんからいただいたお礼のメッセージ・カード)

 7月11日(日曜日)に開催した町内のコンサートでは、小さな指揮者たちが活躍しました。「どじょっこふなっこ」では、春夏秋冬のそれぞれに小さな4人の指揮者が前に出て指揮して皆で合唱。こんな趣向は聞いていなかったので、みんなびっくり。子供たちも大喜び。それはそれは楽しいコンサートでした。

 アンコール曲(ドレミの歌を皆で合唱)が終わっても、誰一人帰ろうとしないのですね。で、子供たちのリクエストで再度「犬のおまわりさん」を歌ってもらいました。皆も歌ってくれたら「からすの鳴き声」やりますには皆が爆笑。素敵な「からすの鳴き声」が聞こえました。子供たちにとっても楽しい楽しいコンサートになりました。最後は「これでもうおしまいですよ」と皆さんにお引き取りをお願いする始末。

 (前半は浴衣姿で)

 コンサートが終わってから我が家で打ち上げ。コンサートを手伝ってくださった皆さんもいっしょに和気あいあいで。「落葉松」という曲初めて聴いて感激したという男性がいました。ところがこの曲、町内の「歌う会」でも皆さん歌っているのです。件の男性も勿論「会」には参加しているのです。まるで別の曲に聴こえたのは、森岡さんの歌があまりに素晴らしく、またピアノ伴奏もまるで別物で、同じ歌だとは気がつかなかったそうです。これには皆さん大笑い。

○ 夏の思い出
○ 七夕さま
○ 椰子の実
○ ドロップスのうた
○ さっちゃん
○ 犬のおまわりさん
○ 落葉松

○ 恋とはどんなものかしら
○ 月(マスカーニ)
○ 星に願いを
○ どじょっこふなっこ
○ 歌に生き、愛に生き