最近、近所の人に誘われ、「囲碁の会」に入りました。この会、なんと女性主体の会で、
メンバーの大半は女性です。会員は30名ほどだと思うのだが、うち男性は私も含め8名。
女性が多いので、雰囲気もなんとなくなごやか。先生と呼ばれる男性の高段者がいて、毎回
大盤を使っての指導・解説があり多いに勉強になっています。(週一回の会)
ところが、このところ「先生」と呼ばれる方が体調を崩したとかで、会を欠席されており、
従来の「指導・解説」がなく、ただ会員同士が対局するだけの会となってしまっています。
先生が健康を回復されて、会に復帰されればいいのだが、聞くところ、あまり体調はよく
ないそうな。
この局面、どう打開するのやら?会長と呼ばれる会のトップも、頭を悩まされている
のではないかと、一寸心配しています。さりとて、新参者の私がしゃしゃり出て、あれこれ
申すのは如何なものかと思うし・・・