![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
会場は、「屋内ゲートボール場」、このような施設があったなんて、知らなかった、探すのに時間がかかったが、時間には間に合った。
減少一途の「ゲートボール人口」、立派な施設があるのに、驚きだ。
10万の人口の市での大会、参加者は十二チーム門外漢の私には、[ショック」。
この人達のための施設なのか?、投げつけて、帰りたい気分。
帰り道の車の中で、議論伯仲、いろいろ考えさせられた、元気な年寄りも良いのだが、ほんの一部の人達のお遊びに、厳しい自治体の、私にとっては「馬鹿馬鹿しい施設」、かなり無駄な金を使っての施設だ。
次回からは、ボランティアでの協力は、考え物。
もっと必要な施設が、あるだろうに、何故、このような無駄?な施設が税金使って、存在するのだろう????。
初体験の「ゲートボール大会」、考えさせられたが、「面白い」維持管理の言い訳が聞きたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)