田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

異常気象

2009年07月31日 | お天気
時々小雨、七月最後の今日もぐずついた天気が続く。
朝のラジオ体操は、小雨模様で、参加者は、半分程度。

久しぶりにのんびりと過ごせる一日だ、午前中知的障害の子の生活支援で、銀行などに言って、支払い手続き、社協の担当者と、その子の将来について、話し合ったが、良い方向は見えない、20代後半に入って、施設等での仕事は、すぐにやめてしまう、煙草が切れたり、小遣いが無くなれば、家庭内暴力、家族は怯えている。
悲しい現実だが、知的障害者も、地域で生活できるよう、みんなでささえあおう、なんて「スローガン」に過ぎない。
地域の人達も、「触らぬ神にたたりなし」、の状況。

施設に入れて、再教育など、もっと手を打たねばならないのではないだろうか?

91年には、北陸の実質の梅雨明けは、8月14日との記録があるそうだが、覚えていない、今年も、似たような現象のようだ、ここ一週間は、前線の動きは少ないとのこと、ビックリだ。