閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

阿佐ヶ谷七夕

2009-08-31 09:41:35 | 日常

阿佐ヶ谷七夕まつり

8月5日から8日まで毎年恒例の阿佐ヶ谷七夕まつりが開かれました。

同じ日に福生でも七夕まつりが催されます。毎年行くチャンスが無く今年初めて阿佐ヶ谷の七夕まつりに行くことが出来ました。

しばらくの間この七夕まつりの紹介をして見たいと思います。

           リコー GX200  24ミリ相当  ISO100  RAW撮影

この日は狭い商店街と人出の多さを予想して、コンデジのリコーGX20024ミリ超ワイドレンズ付きカメラのみを持って出かけました。

阿佐ヶ谷駅南口に出るとすぐ左手に七夕まつりの商店街に出ます。

予想通りの混雑振りで、立ち止まって撮影出来るような状態ではなく、ところてん式に押し出される感じでした。それでも何とかワイドレンズのお陰で撮影することが出来ました。

商店街の中に入ると見事な七夕飾りが眼前に広がり圧倒されるような見事さでした。

この写真は飾りの豪華さを出すために、リコーGX200の望遠側いっぱいの72ミリで遠景を引っ張り、密集した感じを出そうとしたものです。

    

近くに寄って見るとその大きさ豪華さに圧倒されます。七夕では神奈川県の平塚、仙台の七夕が有名ですが、行ったことがありませんので分かりませんが、それらの地方の七夕まつりにも引けを取らない物のように思えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする