マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

京都西山のタケノコ ご近所で春のめぐみ

2016-05-09 14:21:57 | 

茫日、洛西。

タケノコの日本一の名産地が近いのに、今まで一度たりとも
食指が動かなかった。 

だけど、まったく知らないというのは勿体ないだろう。
ということで、電車とタクシー乗りついで行ってみた。

 

 

筍亭と書いて、じゅんてい。 阪急桂駅から西山へとタクシーで10分強というところ。意外に近い。

時間の余裕をみて、天鏡院の山門で降りて、花を見ながら抜けて行くのも一興。







一番は新緑の竹が見どころだろう。



 


おちついた佇まい。 シーズンだけあってけっこう客が多い。

予約の際、立て込んでると、昼下がり2時ごろにお願いされてしまった。

そんなことでカリカリなどしない。 泰然と構えよう。

部屋に入る前にロビーで記事を見たが、ここの社長はおつに澄ました人にあらず、

ほんまのタケノコ職人みたいな風貌で、いっぺんに好感を持った。








さて、料理は個室で供される。 

前菜三種。

佃煮、たけのこ真丈、穂先の梅酢和え



 


…づくしが苦手なので、お造りが出ると嬉しくなります。

ヒラメと湯葉。

酒だな。
 



 

 

 木の芽和え。 春のめぐみです、大好き。

イカの食感なしのタケノコのみ。 

 



そして、定番中の定番。 若竹煮。

長らくタケノコ一筋に携わってきただけのことはある。 しみじみ、うまい。

歯ぐきを押し返すような、適度な歯ごたえ。 しっとりとだしの風味。
 

 

 

 道明寺蒸し
 

 

 

 
湯豆腐は竹の割木を鍋にして。 風流なもんですなぁ。

両側の竹の湯呑みで受けてるのは、竹の生木から浸み出して来る水分。
 

 

    

 


こいつで酒を割って飲むといいですよと教えられて、酒にちょっと入れてみると

「うわわっ…」 苦いのなんの。 たとえへ言うなら、火事場から拾っていた酒の味。

竹の清浄感より、スモーク利き過ぎて…これ飲んで大丈夫なのかい?

豆腐はいい感じにのぼせあがって、良い感じ。

 

 

 

天麩羅 ズッキーニや青とう、ピンクのは忘れた。 
 

 

 

タケノコサラダ

これもトウが経ったものだと、えぐみが出てくるだろう。

 

 


シメはタケノコごはん、吸物、香の物

 
 

 

ラストに水菓子

 

 

 鮮やかなもんでした。  これで料理だけで6300円。

他に朝掘り白子タケノコや、料理が増えて1万5千円ぐらいまであるけど、

ま、ゼイタク言わなきゃこれで十分。

気分はのんびり。

 

    




裏庭に出るってぇとこんな具合。

竹取物語のじいさんばあさんが、ふいと出て来ても不思議はない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男ってものはまっすぐ帰って... | トップ | キミは全てにわたって濃厚な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事