フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

和風創作料理

2010-03-06 | グルメ・クッキング

今日は、フルートアンサンブルの例会だ。グリーグの「ホルベルグ組曲」を第1楽章から、少しテンポを落としてやった。時間内に第5楽章までざっと通す。例年の曲と比べるとこの曲はの編曲は、難しくないので、だいぶ慣れてきた。

練習後は、喫茶店で、各自のフルート活動などを話す。

夕方、料理雑誌に載っていた、家の近くの和風創作料理の店に行く。カウンターと奥に一部屋あるだけの小さな店だ。店の名前は「まさ夢さか夢」という、看板が面白い。

和風の春を感じさせる料理が出てきた。一つ一つ、器に美しく盛られている。

菜の花のお通し

タケノコの田楽

あまり量がないと思っていたら、最後に古代米のご飯を食べ終えると、十分な量だった。今まで、あまり行かなかったが、家の近くでも、いい店があることが分かったのが収穫だ。