フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

沢山の人に楽しんでいいただいたオープンガーデン

2014-06-21 | ガーデニング

いよいよ、「2014オープンガーデン」の日がやってきた。梅雨の間は天候が気になるが、幸いにも雨にはならなかった。

庭を訪問してくださるのは、「オープンガーデン・オブ・信州」のみなさん方28名。
今日は、「アダージョの森」「貸別荘 野わけ」「カントリーイン ファーストトレイン」それに「萌木の村」を、順に巡ることになっている。

「アダージョの森」が1番バッターだ。一行は予定時間の午前10時より少し早く、エントランスガーデンに到着した。皆さんに、「アダージョの森map」「アダージョの森植物リスト(樹木115種、山野草104種、草花園芸種91種)」を手渡し、それを見ていただきながら庭を案内する。

まずは、コアジサイがあたりに仄かな香りが漂っているので、コアジサイの香りを嗅いでいただく。

続いて、道に沿ってクロモジが生えているので、枝を切り、和菓子の爪楊枝「くろもじ」の説明をする。

中央の庭(Tomorrow Gardenと呼んでいる)に出る。

ブルーベルさんに作っていただいたハンギング・バスケットは大好評だった。

その後、炉の横に集合していただいて、記念撮影をする。

山野草花壇を東に抜け、Silent Gardenに入る。

ここからは薄暗い森の中だ。足元にはマイヅルソウとチゴユリの群落が広がっている。

そこを北側に進み井戸の付近で西側に回ると、早春にカタクリが咲いているシラカバ林に出てくる。

そこから、南側、Harmony Gardenに進む。

右手に「ホタルの庭」があるので説明する。

地元の方たちが蛍を育てておられて、6月の終わりから7月10日ぐらいの間、界隈はホタルが乱舞する。ここから蛍を楽しむことができる。

Harmony Gardenには、ニッコウキスゲやクラリーセージなど夏に向けてだいぶ花々が育ってきた。そこから、農業用水管理道路(「せせらぎの道」と呼んでいる)
に沿って、クマシデ、ヒトリシズカ、ムラサキシキブ、などの説明をしながら歩くと、エントランスガーデンに戻ってきた。丁度30分ほどだった。

そこで、ご挨拶をして皆さんをお送りした。


「オープンガーデン・オブ・信州」のみなさん、初めてのオープンガーデンのため、何かと不行き届きはあったこと、ご容赦ください。
本日は、アダージョの森にお越しいただき大変ありがとうございました。