キミキフガの白い穂が風に揺れている。
昆虫たちも大好きな花だ。
サラシナショウマの仲間だ・・庭のサラシナショウマよりも先に咲く。

これは咲き始めたころの姿 花が咲くまでは銅葉が美しく、庭のアクセントになっている。
ホスタ・サム&サブスタンスを従えて

オミナエシは花がほとんど終わっても、形が美しい。

大きくしてい見ると
花穂の軸が小豆色で美しい。

西側に目を向けると・・

朝日を受けて
今年はどういうわけか、花穂が少ない。例年なら、中央の花穂の横に沢山の花穂が出てくるのだが・・

キミキフガ・ピンクスパイク
学名 : Cimicifuga simplex(=Actaea matsumurae)‘Pink Spike’
別名 : キミキフガ(キミシフーガ)、アクタエア、
カラス葉サラシナショウマ など
キンポウゲ科 サラシナショウマ属