「都町諏訪神社」は本殿脇石塔 : 宝暦6丙子年 (1756) 11月新築。明治26年12月修復、昭和9年5月改築。
現社殿は彫物作風から:明治41年 (1904) 12月1日再建 (神社資料による)
令和5年9月18日(月) 都町諏訪神社大祭が4年ぶりに盛大に開催されました。
幸いにも祝日と重なり、多くの幼稚園児たちは「山車」を、多くの小学生は久しぶりに「子ども神輿」を、そして「お囃子」の音に続いて老若男女たちが揃いの法被とねじり鉢巻き姿で
かつぐ「お神輿」を威勢の良い掛け声を掛けながら町内を回り3時過ぎに休憩所になっております我が家前の公園に到着しました。
幸いにも自宅前の公園が休憩所になります事にお赤飯のおむすび、飲み物などを頂きながら隣接町内会の皆様とも親睦を深めることができました。
は「山車」をひく後に続く「子ども神輿」、「お囃子」に続く「お神輿」が休憩所の我が家前の公園に到着・休憩から出発まで
町内を回る「山車」をひく可愛い幼稚園児たち 町内を回る「山車」の後に続く「子ども神輿」
休憩所の公園に到着した「子ども神輿」 休憩所の公園に到着しました「お囃子」
休憩所の公園に到着した「お神輿」休憩に入る前の見事な披露 都町諏訪神社の素晴らしい「お神輿」です
休憩所の公園で接待をする婦人部の皆様 ゴメンンサイ!休憩所の我が家前の公園は草ぼうぼうです
休憩が終り「山車」と「子ども神輿」が次の目的地に向かって出発しました
休憩が終了して次の目的地へ出発する「お神輿」 次の目的地に向かって出発した「お神輿」がだんだん我が家から遠くなりました
午後8時過ぎ諏訪神社にて最後の「お神輿披露」の様子
お祭り日和に恵まれ4年ぶりに行われました盛大なお祭りもいよいよ「お神輿」を収める時間が近づ、威勢の良い掛け声もひときわ大きく夜の賑わいを楽しみました
代表者のご挨拶に皆様が耳を傾けました 大祭が終了して諏訪神社に収まる「お神輿の雄姿」