独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

令和3年7月の「ことば検定」・「お天気検定」・「みんなのエンタメ検定」を楽しみました

2021年07月31日 11時48分32秒 | 日々の出来事

ぼけ防止と自らを励ましながら毎朝挑戦しておりますが、その時は「そうなの~」と学んでおりますが、記録しませんとすぐ忘れます。
今月も「頑張るぞ~」と飛び起きましたら、時計はすでに7時10分、林先生の「ことば検定」は終了しておりました。
ポイントは月ごとの加算に7月30日(金)最後の検定になんとか141ptを重ねることができましたのでA賞に応募することができました。

最終日はボーナスポイントも頂けますのに寝坊してしまい、時計はすでに7時10分、林先生の「ことば検定」は終了しておりました。
テレ朝のHPから画像を転載させて頂きました。


 
      徳川将軍が命名した葉物野菜は「小松菜」でした                       以下は解説の画像です


                   吉宗は鷹狩に出かけた折にすまし汁を振る舞われましたが当時青菜には名前が無かったそうです


以上はテレ朝のHPより転載させて頂きましたが、「小松菜」の命名に徳川吉宗が訪れていた小松川に関係があります事を初めて知りました。
故に、画面の170ptはTV画像の数字です。


       偶然の正解を信じて 緑「那覇」 にチェックしてヤッターでした           最初は「札幌」と思いましたが解説に学びました


                                  赤「けんかを仲裁」にチェックしました


      お若い皆様の問題は全くわかりません                  7月は141ptを獲得してA賞に応募致しました

「エンタメ検定」の若いお方の問題はわかりませんでしたが、何とか141ptの数字にホットしました。
8月2日(月)から120ptを目標に頑張りま~す。賞品は無理と思いながらもひそかに願っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字能力検定「4級」 の合格証書を頂きました

2021年07月30日 00時05分43秒 | 我が家・親族

       
       
                                  「4級の説明」 程   度  中学校在学程度
                                       対象漢字数     1339字
                                       昨年度合格率  54.5%         


       
                          3級の問題の一部が紹介されておりました

孫が5年生の時、漢検があることを知り、5年生の6級から孫と一緒に受験を開始して今年は中学校在学程度の4級に挑戦しました。
合格は200満点中合格点は140点、平均合格率(2020年)は54.5%に中学校2年生の孫と一緒に合格証書を頂きました。
しかし、合格率の低さに驚き、今後に励みを頂きました。
受験当日、教室を見まわしましたら、老人らしき人はただ一人でした。
他の教室の事はわかりませんが、あまり多くはなかったのではと思っておりますが、ボケ防止のために出来るところまで挑戦したく思います。
文字は「常用漢字表」により、「木」・「禾」・「糸」などの縦棒は止めるに、今は大分慣れましたが、書道文字でしたら次に続くから「止めずにはねる」ですので迷う文字
もあり、受験前には正しい楷書文字の練習に時間を費やしております。  
                     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操の男子個人総合決勝で5位入賞の北園丈琉選手

2021年07月29日 15時55分48秒 | オリンピックなどスポーツ関係

            体操男子個人総合決勝 5位入賞の北園丈琉選手(18歳)のご健闘に大きな  を贈らせて頂きました。

 (ネットより転載させて頂きました)
北園選手は、オリンピックが東京で行われることが決まった小学5年生のときから、東京大会での金メダルを夢見て体操に打ち込んできました。
体操の男子個人総合決勝で5位に入った18歳の北園丈琉選手。「今できるベストを出しても世界とはこれだけの差があるのか」。
すべての演技が終わり、橋本大輝選手が金メダルを喜ぶ中、橋本選手の1歳年下、北園選手は世界との差をかみしめていました。

中学時代から指導する大阪 清風高校の梅本英貴監督は、当初「将来を潰さないように、東京大会のころまでは無理をさせず、オリンピックはパリからでいいのでは」と考えていたといいますが、
北園選手本人は目標を一切ぶらさず、その舞台だけを目指してきました。

驚くべきは、その成長スピードです。
梅本監督が「まるでスポンジのよう」と話すほど技の覚えが早く、難しい技もどんどん自分のものにしていきました。

                
                        可愛い!ご活躍の高校1年生の時の北園丈琉選手

高校1年生だった2018年に行われたユースオリンピックでは個人総合を含む5つの金メダルを獲得して周囲を驚かせると、その後も順調に成長。去年の全日本選手権では個人総合で2位と飛躍し、
東京大会の代表争いに加わる存在にまでなりました。


       G難度「リ・ジョンソン」などに挑戦した「床」の演技                  美しい!「あん馬」の演技を披露されました
        
北園選手はさらに、ことしに入ってから、ゆかのG難度「リ・ジョンソン」など、これまでよりさらに難度を上げた技に挑戦し、代表選考を目前にした段階で「試合で使えるレベルにきている」と
自信を見せていました。

しかし、4月の全日本選手権でひじをケガし、その後、代表に選ばれたものの、万全とはいかない状況でオリンピック本番を迎え、準備した技すべてを組み込むことはできませんでした。

個人総合で北園選手は6種目すべてで大きなミスのない演技をそろえましたが、橋本選手には2点近く及びませんでした。
北園選手は「ずっと目標にしてきた舞台に立つことはできたが、出るだけではモヤモヤするものがあるんだなと感じた。結果を残さないと悔しさも残るので、これからパリに向けては、金メダルを
とるべくしてとれるような、そんなエースになりたい」と悔しさをにじませました。

北園丈琉選手の「つり輪」の素晴らしい!演技の一部をTVより転載させて頂きます。
 

 
                         以上、北園丈琉選手の素晴らしい演技の挑戦の一部を保存させて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子体操個人総合優勝 橋本大輝選手おめでとうございます

2021年07月29日 00時57分07秒 | オリンピックなどスポーツ関係

                千葉県出身 橋本大輝選手 金メダルおめでとうございます 

     〔五輪・体操〕男子の個人総合決勝が行われ、初出場の19歳、橋本大輝が6種目合計88.465点で金メダルを獲得した。
       橋本は五輪の個人総合で日本勢最年少の王者となった=28日、有明体操競技場【時事通信社】
テレビから写真を転載して保存させて頂きます。

                 最初の「床」の演技                               床の次に挑戦した「あん馬」


                             3種目めの「つり輪」に挑戦される橋本大輝選手


                             3種目めの「つり輪」に挑戦される橋本大輝選手


         4種目の「跳馬」は素晴らしい演技でしたが、着地にミスが出て頭を抱える姿に「ヒヤッ!」としましたが減点が少なくホットしました


               5種目の「平行棒」の素晴らしい!演技にガッツポーズをして最後の得意の「鉄棒」に進むことができました

 
                       最後の「鉄棒」の演技に7月29日のTVに説明を頂きながら写真を頂きました


                       素晴らしい離れ技に何度も挑戦して素晴らしい演技に大きな  を贈りました


       元金メダル田中選手の説明に演技を見ることができました                 鉄棒の着地に優勝を確信した橋本大輝選手
                                   
 
          金メダル確定に日の丸を掲げる橋本大輝選手                        金・銀・銅に輝いた3選手

 
         総合得点 北園選手の健闘にも を贈りました                    優勝インタビューに応える橋本大輝選手


             橋本選手を見守る千葉県佐原市「佐原ジュニア体操クラブ」の恩師山岸信行先生と橋本選手を応援するクラブの皆さん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな我が家のお野菜の収穫

2021年07月28日 00時09分14秒 | 我が家・親族


          2021.7.5 ゴーヤが10本採れました                       2021.7.5の収穫


  グリーンカーテン2021.7.12撮影            2021.7.12は 2本収穫しました            3本は15日頃に収穫できるかも?です 2021.7.12撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京2020オリンピック開会式

2021年07月27日 11時35分32秒 | オリンピックなどスポーツ関係

ここに紹介させて頂きます説明文はネットから、写真はNHKの放映より転載させて頂きます。
ここ数日、私事に更新できずに感激が薄れてまいりましたが、カメラに収めてありました写真を並べて開会式の思い出に保存させて頂きました。

              「まもなく開会式」直前の国立競技場周辺の紹介                  日本の「和」を表現された木材使用の「国立競技場」              

新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピックは、57年ぶりに東京で開催されるオリンピックの開会式は7月23日(金)夜8時からメインスタジアムの国立競技場で無観客で
行われました。


開会式は、「United by Emotion」、“心でつながる”がテーマで、新型コロナウイルスの脅威の中で日々を過ごす世界の人々に向けて、希望を感じてもらいたいというメッセージが込められました。

また、式典の中では新型コロナウイルスで亡くなった人たちへの哀悼の意を表すため、出席者全員が黙とうをささげました。
史上最多の33競技、およそ200の国と地域から1万1000人余りが参加するスポーツの祭典が新型コロナウイルスの再拡大が懸念される中、開幕しました。

▽午後8時4分 
    会場では東京オリンピックのエンブレムに使われている藍色と白の花火が打ち上げられました。

                 いよいよ「東京2020オリンピック開会式」                   開会のお祝いの花火が打ち上げられました

▽午後8時
   天皇陛下がIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長の案内で開会式に臨席されました。
▽午後8時13分 
   国旗を運ぶ6人には医療従事者も。新型コロナウイルスが感染する中、生活を支えてくれた医療従事者への感謝の思いを世界に発信しようという意図が込められました。

              天皇陛下がご臨席されました                     国旗を運ぶ6人には高橋尚子さんら医療従事者も登場

 ▽午後8時19分 
     国旗が掲揚され、MISIAさんが国歌を斉唱しました
 
              国旗が掲揚されました                              MISIAさんが国歌を斉唱

 
                 新型コロナウイルスで亡くなった人たちへの哀悼の意を表すため、出席者全員が黙とうをささげました

▽午後8時25分
   「木遣り唄」にあわせたパフォーマンス
  

           江戸時代、大工や火消しなどがうたっていた、「木遣り唄(きやりうた)」にあわせたパフォーマンスが行われました。

▽午後8時28分
   たくさんのちょうちんに続いて、直径4メートルほどの木製の巨大な輪が運びこまれました。
   総勢200人もの人が輪の周りで踊る中、輪が重なり形を変え、オリンピックのシンボルである5つの輪が完成しました。
   1964年の東京オリンピックの際に各国の選手団が持ち寄った種から育てた木の間伐材が使われています。
  そして五輪の色を再現した花火も打ち上げられました。

                             直径4メートルほどの木製の巨大な輪が運びこまれました

         種から育てた木の間伐材から造られた「5つの輪」                       五輪の色を再現した花火

▽午後8時38分 選手入場 ゲーム音楽に乗せて
 
                            選手入場 ゲーム音楽に乗せて                            美しいハープ演奏
大会に出場する国や地域などの入場行進が始まりました。
オーケストラが演奏するゲームのドラゴンクエストの音楽に乗せてオリンピック発祥の地 ギリシャの選手たちが最初に入場しました。
 
             ドラゴンクエストの音楽に乗せて                    オリンピック発祥の地 ギリシャの選手たちが最初に入場
 
▽午後10時32分
   最後は、日本の選手団が入場しました。過去最も多い583人の選手が出場します。
   旗手は、バスケットボール男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手が務めました。
   選手団の主将は、陸上の山縣亮太選手、副主将は卓球の石川佳純選手です。
   選手たちは、「ニッポンを纏う(まとう)」というコンセプトの白と赤の服装で入場しました。

        旗手は、男子の八村塁選手とレスリング女子の須崎優衣選手            選手団の主将は、山縣亮太選手、副主将は石川佳純選手

▽午後10時38分

    午後8時38分から始まった205の国と地域、そして難民選手団の合わせて206の選手団の入場行進が終わりました。およそ2時間かけての入場行進でした。

▽午後10時40分
   選手や指導者などの宣誓が行われ、日本選手団の主将、山縣亮太選手と副主将の石川佳純選手、そしてシドニー大会の金メダリストで柔道男子の井上康生監督らが「スポーツを通じて世界を
 よりよい場所にするためにこのオリンピック競技大会に参加することを誓います」と宣誓しました。

         205の国と地域、そして難民選手団の合わせて206の選手団             山縣亮太選手と石川佳純選手選手や指導者などの宣誓

▽午後10時53分
  組織委員会の橋本会長は「東京大会は、オリンピック史上初の延期という大きなチャレンジの中で、本日開幕します。・・・続く

▽午後11時
  IOCのバッハ会長は「きょうという日は希望の瞬間です。私たちが想像していたものとは全く異なっていますが、私たちが今ここに集っているこの瞬間を大切にしましょう。・・・続く
 

▽午後11時13分
  開会式で天皇陛下が大会の名誉総裁として「東京大会の開会を宣言します」と述べられました。東京オリンピックが開幕しました。

          「開会宣言」のお言葉を述べられる天皇陛下                天皇陛下の「開会宣言」を記念して打ち上げられました花火

▽午後11時38分 
  会場に、聖火が到着しました。ともにオリンピック3連覇の吉田沙保里さんと野村忠宏さんが聖火を持って走りました。

▽午後11時39分
 
      吉田沙保里さんと野村忠宏さんから聖火を引き継ぎました            聖火を引き継いで走る長嶋茂雄さん、王貞治さん、松井秀喜さん

▽午後11時43分
  さらに聖火は東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、そして福島出身の6人の子どもたちにつながれました。

▽午後11時45分
  聖火の最終ランナーはテニスの大坂なおみ選手が務め舞台に階段が登場したあと、いちばん上にあった球体が聖火台に姿を変え、階段をゆっくりと上がった大坂選手が聖火台に火をともしました。

        テニスの大坂なおみ選手が聖火台に火をともしました               聖火台に灯火後会場に挨拶される大坂なおみ選手   

開会式で披露された聖火台は、太陽をモチーフとしていて、富士山を表現した山の頂上に配置されました。
ヨーロッパを中心に多くの賞を受賞しているデザイナーの佐藤オオキさんがデザインを担当し、球体が花のように開くことで生命力や希望を表しているということです。

以上、遅ればせの保存ですが、幸いにも東京オリンピックは57年前とこの度と2回楽しませて頂いております。
然し前回は?と申しますと嫁いで2年目、両親につかえることが精いっぱいに楽しんだ記憶はあまりありません。
その中でも女子のバレーボールの活躍だけははっきり覚えております。
開会式は?競技は?閉会式は?すべての記憶は嫁努め優先の時代に定かではありません。
そして現在、ここ2,3日は千葉市遺族会のお線香配布に多忙でしたが、夜のニュースでは誰に遠慮することも無く、テレビを独り占めにして楽しむことができます幸せに感謝をしながら
ご活躍の選手の皆様に大きな拍手を贈っております。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大地の子』 山崎豊子著 再放送のお知らせ

2021年07月23日 00時41分14秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

NHKドラマ「大地の子」 (ヒキノ)
ブログで宣伝してください。

ぜひ大勢の人に見てもらいたい。
76年間も戦争の無かった時代に生きた人に、これからの日本で生きてゆく人に、平和の尊さを再認識してもらいたい。

時間があったら満蒙開拓団のことを書いた39編のブログ読んでみてください。
https://blog.goo.ne.jp/musshu-yuu/c/1ccb181c031fa7e5985d76ce64b1ba28

NHK BSプレミアムで2021年7月19日(月)より毎週夜9時から山崎豊子原作の日中共同制作スペシャルドラマ大地の子」(全11回)が再放送されます☞クリック
初回は1996年3月11日~3月は20日、NHK総合「ドラマ・スペシャル」にて放送。
初回放送は今から25年前になります。山崎豊子が「大地の子」「戦争孤児」と呼んだ、あの戦争で中国に置き去りになった子どもたちはもう80~90歳、遙か遠くになりましたが、戦争とは何か、
植民とは何か、人間愛とは何か・・・をメッセージとして残してくれました。


今いちどこのドラマを見てみたい。

2006年からはじめたブログ、その初めのころのブログをもう一回読み返しています。
以下は2006年8月に掲載したブログ・・・「満蒙開拓団の崩壊のあとに・・・曠野の墓銘碑」・・・からです。

わたし(ヒキノ様)の本棚から。
山崎豊子「大地の子」(文藝春秋1991初版)
井出孫六「終わりなき旅」(岩波書店1986初版)

いずれも初版のとき買ったものです。
「終わりなき旅」は雑誌「世界」1985/6初出、「大地の子」は雑誌「文藝春秋」1987/5初出となっています。

 

 

以上、ブログの先輩の (ヒキノ)様から頂きましたのでご紹介申し上げます。
ヒキノ様、大切なご案内をありがとうございました。
前回の『大地の子』放映時にタオルでは涙が吹ききれずにバスタオルを抱きながら観入っておりました。
こんなに悲しい戦争の被害は2度と起こしてはなりません。
戦争を知らない世代が大半を占める現在、本当の幸せについて考えて頂きたく思います。
私自身、日本に過ごせました幸せに心から感謝をいたしております。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蘭亭序」についてご指導を頂きました

2021年07月22日 22時30分17秒 | 書道


                                                                                               ↓乾龍御覧立宝  ↓神品神龍半印本
続く

「神龍半印本」とは
馮承素(ふうしょうそ)の臨摸といわれる。
始めに「唐模蘭亭」の文字があり、その左横に「神龍」の半印があることから、「神龍半印本」と呼ばれている。
字画が鮮明であるので、初学者には学びやすい。
高校の教科書などで紹介されることが多い。(尚に紹介は私たちが学んでいます高校の教科書です。)
「神品」とは
上品・下品の言葉から上品の上に用いる言葉です。
「乾隆御覧立宝(かんりゅうごらんりっぽう」の印
清の乾隆帝(かんりゅうてい)であります偉い方から順に押印しているということ。

先生にご指導を戴きましたことを教科書から転載して保存いたしました。
「王羲之(おうぎし)はどんな人」
王羲之は、4世紀の初め中国の晋という時代の名門貴族の出身で、若くして将軍や地方の長官を歴任しました。
7歳の頃から書を学び、現代の漢字書体の発展に大きく貢献し、後の人々に大きな影響を与えました。
「蘭亭序」とは何 
会稽(かいけい)現在の中国浙江省紹興市という地方の長官だった王羲之は、永和9年3月3日その地方で名勝とされる「蘭亭」という場所で地元の名士達を招き「曲水の宴」
という詩会を開催しました。
この詩会の作品を集めた詩集の序文を書きました。これが「蘭亭序」という世界的に有名な作品と言うことです。
「蘭亭序」にはどんな事が書いてあるの 
「蘭亭序」 には、詩会当日の天候や会場周辺の様子のほか「時代は変わっても感動の源は同じ。後にこれらの詩文を読む人も心を動かすことであろう」というように人間の
普遍的な感動も書かれています。

王羲之は書を芸術の域にまで高めただけでなく、感じた事、思った事を素直に文章に書くと言う意味でも先んじていたと言われています。
「蘭亭序」はなぜ有名なの 
王羲之の時代から約300年後、中国の唐の時代の皇帝・太宗は、王羲之の作品が大好きで各地から集めました。
中でも「蘭亭序」をこよなく愛し「昭陵」という自分の墓にまで持って行ってしまいました。
「従いまして王羲之が自ら書いた「蘭亭序」は存在しません。」 

本日は書道教室でした。
今までも「蘭亭序」については行書の古典に学ぶことの大切さをご指導いただいてまいりましたが、本日は改めて学びましたかのように新鮮な気持ちでご指導を頂きました。
忘れていなかったことは「王羲之が自ら書いた「蘭亭序」は存在しません。」と言うことでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介 (再)

2021年07月20日 21時52分31秒 | 友人の庭のお花のご紹介

ここにご紹介の友人はただ今は病に伏しておりますので新しいご紹介を頂くことができません。
以前に頂きましたご丹精されました可愛く美しい「茶碗蓮」をご覧頂けましたら嬉しゅうございます。

「お言葉より」
今回は蓮華の蕾から蜂巣(実)までの6日間の掲載です。
数年ぶりに開花したこの「茶碗蓮」は、葉の直径 30cm ほどで、花径 20cm の美しい覆輪花です。
採取した実は2年後の開花を楽しみに養生します。」 と頂きました。

 
               碗 蓮 1                           碗 蓮 2

 
               碗 蓮 3                           碗 蓮 4

 
                碗 蓮 5                         碗 蓮 6

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青天を衝け」 大河ドラマ紀行の音楽を演奏

2021年07月19日 02時46分25秒 | 我が家・親族

オンド・マルトノ奏者の大矢素子が、現在放送中のNHK大河ドラマ「青天を衝け」 大河ドラマ紀行の音楽を演奏しています。
ドラマ本編でもオンド・マルトノの音色が流れています。 ご注目ください!(以上NHKの紹介より転載)

上記の事に姪からも「素子の演奏を聴いて欲しい!」と電話がありましたので素子さんの活躍を紹介させて頂きます。
放映順に画像を並べただけですが「大河ドラマ紀行」を保存させて頂きました。


             「青天を衝け」の終了                        「青天を衝け」紀行二条城のご紹介

           二の丸御殿                                唐  門


   オンド・マルトノ演奏 大矢素子の紹介文字 に耳を傾けました             岩倉具視の写真が紹介されました

「岩倉具視」についてHPより転載
優れた政治力。
権中納言堀河康親(ほりかわやすちか)の子として京都で生まれ、13歳で岩倉家の養子になります。岩倉家は公家といっても身分が低く、貧しい生活を送りました。

しかし、関白鷹司政通(たかつかさまさみち)の和歌の弟子となり、29歳で孝明天皇(こうめいてんのう)の侍従に出世すると、朝廷で優れた政治力を発揮します。
朝廷と幕府の協力を図る公武合体(こうぶがったい)派として、和宮(かずのみや)と徳川家茂(とくがわいえもち)の結婚を実現させます。

 
            岩 倉                     語り 林田 理紗アナウンサーの紹介文字
語りの林田理紗アナウンサーは素子さんの芸大の後輩、学科も楽理科で同じと姪から聞き、ご縁を感じております

       岩倉具視は上記の住宅  に3年ほど身を潜めて暮らし、上記の台所  で炊事なども行っておりましたと紹介されました

「王政復古と倒幕の密勅」
尊王攘夷(そんのうじょうい)派が勢力を増すと、京都北部の岩倉村に身を潜めて暮らします。
政治能力の高さから、多くの人物が意見を求めに尋ねてきたといいます。
薩摩の大久保利通(おおくぼとしみち)らと共に、倒幕のために様々な計略を巡らして、1867年、天皇による政治が行われていた昔に戻す「王政復古」(おうせいふっこ)を
成功させます。

         幕末当時のものと伝わる脇床の襖絵                       岩倉具視お手植えの松


                                       先週一行がフランスへの旅にスエズ運河を背景に紹介されました

       魂を奏でる電子楽器 オンド・マルトノの紹介        

                                        
                  2014年若かりし頃の大矢素子さん              素子さんに今朝の1輪を添えさせて頂きました            
大矢素子(おおや もとこ) オンド・マルトノ奏者 (2014年HPより転載)
ロンドンに生まれる。東京藝大楽理科在学中にオンド・マルトノと出会い、現在同大学院博士課程にてこの楽器と現代音楽の関わりを研究している。
主な著作に「電子楽器が魂の詩を奏でる」(月刊『春秋』)、「楽器に響く製作者の魂――オンド・マルトノ、初来日をめぐって」 ( 『ニュー・コンポーザー』 近刊) 
翻訳書 『アクティヴ・リラクゼーション』 (春秋社)など。

2006年~07年度ロータリー財団国際親善奨学生として渡仏。パリ国立高等音楽院に入学。
2009年、同学院オンド・マルトノ科を最優秀の成績で卒業。
文化庁新進芸術家海外派遣制度研修生(2008年度)
横浜市大管弦楽団とも共演。
フランスではソリストとしてパリ国立高等音楽院オーケストラと世界ツアーを行い (パリのノートルダム大聖堂、スペインのマドリッド・オーディトリアム等で演奏)国内外
で活躍の場を広げている。
身内の宣伝に申し訳ございませんが現在、二人の子供を母親(姪)の協力もありますが育てながら、演奏活動に活躍と伺い応援しております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年7月17日の狭庭の植物たちの一部より

2021年07月17日 11時28分56秒 | 我が家・親族

待ちに待った「朝顔」が1輪咲きました。たかが朝顔ですが、道行く人たちに楽しんでいただくためにも、きれいな行燈仕立てにしたく毎朝ツルの手入れが大変です。
今朝、初めて咲いた朝顔に近隣の友人たちが集まってくださり、「売っているような行燈仕立てね」「手入れが行き届いているわね」「あっ!蕾がいっぱいよ、明日の朝が
楽しみ!」などの過分なお言葉にたった1輪の朝顔鑑賞の朝になりました。

 
       昨日の朝顔の蕾  2021.7.16撮影                     最初に咲いた朝顔  2021.7.17撮影

仏花用に久しぶりに百日草の種を5月初旬にまき、2021.7.8開花の一部のお花達
 

 
     右側の赤の百日草の蕾2021.7.5撮影ですが何か素敵!                  2021.7.8開花でした
「ゴーヤの成長」 2021.7.17撮影  
 

            7.17(土)孫が収穫したい!と8本を自分の手で収穫して娘たちが全部持ち帰りました

 みょうが(87個)の収穫が遅れ花が咲いてしまいました                梅雨が明けてトマトが赤くなりました
みょうがは親しい友人5人のお方におすそ分けして喜んで頂きました。

                 フウセンカズラが涼しげに揺れています。1個欲しい!お方の手にのせてあげています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの先輩のご紹介

2021年07月16日 16時17分30秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

この度、日本遺族通信の九段短歌に「特攻隊・予科練・ゼロ戦・回天など今過ちと言う人もあれど」を投稿して掲載されました。
≪回天≫とは(HPより転載させていただきました)
先端に爆薬を搭載し、搭乗員が自ら操縦して敵艦に体当たりする水中特攻兵器。
1人乗りで全長約15メートル、直径約1メートル。脱出装置はなかった。1944年8月に兵器として承認された。
回天記念館によると17~27歳の106人の搭乗員が戦死した。
        

             遊就館に展示されている回天一型改一。国内では唯一の実物。

以上の事につきましてブログの友人が「回天」につきまして記念館を訪ね、詳しく説明下さっております。
戦後76年を迎え、戦争を知らない国民がほとんどを占めるようになりました今日ですが、悲惨な戦争は過去に行われました事実です。
昨今の土石流災害などの大きな被害にも心を痛めておりますが、戦争は国が始めた大きな過ちです。
320万余名の犠牲者の一人の父を偲びながら厳しい戦後を生き抜いてまいりましたものとして、戦争は二度と起こしてはならない!悲劇です!
ここに友人の説明をご紹介させて頂きます。

その礎あればこその・・・ (裕)
今の平和を語るときに忘れてはならないことですよね。
よければ時間あるときにみてやってください

大津島へ渡り、回天のこと少し勉強してきて頁を編集しました。
http://masuda901.web.fc2.com/page05mx06.html
阿多田の資料館へは、妻と見学したことを思い出します。
http://masuda901.web.fc2.com/page05mhx02.html

コメントに頂きましたブログの先輩のもうお一方のご紹介をさせて頂きます。
十死零生 (ヒキノ)
敗戦間際の攻撃作戦・・・櫻花、回天は十死零生の、人間を砲弾代わりに使うという外道の作戦でした。過ちというより犯罪です。
回天に搭乗して外から脱出不能のハッチを閉められた青年たちの心を・・読むことはできません。
https://blog.goo.ne.jp/musshu-yuu/e/4029e4f75462796a9f3a942d5520be11


「戦後75年めの証言」
www.kyoto-np.co.jp > ... > 「これが貴様たちの棺桶だ」回天搭乗員、死の指令 過酷な訓練、97歳男性が証言【戦後75年】

「これが貴様たちの棺桶だ」回天搭乗員、死の指令 過酷な ...

上記の証言者は長い間、家族にも回天搭乗員だったことを話さずに生きてこられましたが、100歳を前に戦後75年の節目に証言をされました。
平和の時代に生きてこられた多くの皆様には想像を絶することと思いますが今後、戦争の無い平和が続きますようにご紹介させて頂きました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 令和3年7月15日号 遺書と九段短歌

2021年07月15日 16時16分30秒 | 日本遺族通信


                                                    令和3年7月 靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌

「万一生還の暁には、・・・」ご主人様も心から願っておりました事と存じますが、現実には奥様への最後のお手紙になってしまいました。
残念です!ご主人様のご冥福をお祈り申し上げます。
もしかして、今はご主人様とあちらの世界で語り合っておいででしょうか。
重ねてご冥福をお祈り申し上げます。合掌

「九段短歌」
今号も選者、安元 百合子先生にご指導頂きました10名の鎮魂の歌をご紹介させていただきます。
今年は戦後76年を迎え、国民の多くが戦争を知らない国民となりましたが我々遺族の悲しみは永遠です。
今号に洋上慰霊にご一緒させて頂きました「鳥海」艦長ご子息様、佐世保市の田中 暁様 94歳のお歌と共に友人の青森県の田中 恭子様のお歌を拝見することができました事にお元気にて
お過ごしのお姿に安堵いたしております。
私たちは命ある限り鎮魂の歌を詠み、永遠に御霊を偲びたく思います。
鎮魂の歌にお目を通していただけましたら幸いに存じます。いつも多くの皆様にご覧頂きまして心から感謝を申し上げております。


  投稿開始から15年め、今号で150首目(千葉市 嘉子)の掲載を頂き、励みを頂いております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介 (再)

2021年07月11日 16時48分35秒 | 友人の庭のお花のご紹介

 紫陽花の季節も盛りを過ぎましたが、友人から頂いておりました「あじさい」を再度紐解いてみました。
「友人のメール」より

今回は珍しいあじさいの紹介です。
「草あじさい」 は特徴のある両性花に美しい装飾花を付けます。
「小あじさい」 は両性花のみです。

「七段花」の両性花は装飾花が目立つ頃落下し、残った八重の装飾花は独特の美しさがあります。
今回はすべてあじさいですが草あじさいは冬期にはすべて枯れて地上には残りません。

 
          草あじさい1                    草あじさい2
 
              草あじさい3                     小あじさい
 
              七段花(ブルー)                  七段花(ピンク)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭庭の植物たちの成長

2021年07月09日 16時40分28秒 | 我が家・親族


  ナスは輝き、きゅうりは痛く、トマトは甘く、しそとバジルは元気!            まだ半夏生とは思えない半夏生です

                       ナスとトマトが元気で嬉しい!

 
          2~3に日後の収穫?                         明日10日に頂きます
      きゅうりの苗2本は花は咲けども毎日1本の収穫に壁際に網を張ったので風通しが悪いかもと反省しています
  
          
オクラを3本植えました                  オクラの花はきれいですが夕方はしぼんでしまいます

       果たして何色の朝顔が咲くでしょうか?                緑の風船が揺れる姿が涼しげなフウセンカズラ
近くに公園、幼稚園がありお子様たちが朝顔のお花が楽しみ、フウセンカズラが涼しそうに揺れているところが楽しみとお声をかけて下さいますので、今年も種から育てて
おります。
        

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする