独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

令和6年1月31日 最終日のテレ朝の「NEWS検定」・「お天気検定」・「エンタメ検定」・「ことば検定スマート」を学びました

2024年01月31日 11時41分45秒 | 日々の出来事

毎月、月曜日~金曜日まで規則正しい1日のスタートができますようにテレ朝のテレビ検定を楽しんでおります。1月31日(水)は最終日ですので寝坊しないように目覚ましをセットして最終日に臨みました。
最終日はポイントが2倍になりますので頑張りましたら全問正解できました。おかげさまで162pt 獲得にA賞に応募することができました。
テレ朝検定も5年目に突入しました。毎日ボケ防止のためにA賞の120pt 以上に挑戦したく学んでおりますがプレゼントは残念ながら程遠いようです。

「NEWS検定」

              この度の問題については最近のニュースで学んでおりましたので「青 政党交付金」にチェックして説明を聞きました


     250円の負担は赤ちゃんからお年寄りまで全国民をいうそうです            正解しましたがPtのシャッターが間に合いませんでした


           お天気検定においては直近のお天気情報も詳しく説明して下さますので参考までにご覧いただけましたら嬉しゅうございます


          



 わかりませんでしたが一応 「赤 足つぼ健康歩道」 にチェックして説明を聞きました          ヤッタ~正解しました今度行ってみたくなりました


          まったくわかりませんでしたがヒントに「今だったら少し寒いのでは?」に「青 ベランダでテント泊」にチェックして正解を待ちました


           ヤッタ~正解しましたが今は寒いのでは?                      嬉しい!正解に152ptになりました


                     まったくわかりませんでしたが一応 「赤  難しくて激怒」にチェックして正解を待ちました


           林先生の説明を伺いヤッタ~でした                   おかげさまで1月は162ptを頂きましたのでA賞に応募致しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年(令和6年) のお年玉記念切手及び参考切手のご紹介

2024年01月28日 06時00分00秒 | 我が家・親族

 高齢により令和3年度よりお年賀状を一部のお方のみに失礼いたしておりますが令和6年度は感謝の113枚を頂きました。その中から素敵なお年玉切手を2枚頂きましたので保存することといたしました。


           上記のお二方様に感謝しております                       抽選日が1月17日でしたので早速素敵な記念切手を頂いてまいりました

   高齢により令和3年度よりお年賀状を一部のお方のみに失礼いたしておりますので昨年、令和5年度は112枚の中から可愛い兎を描いたお年玉切手を2枚頂き保存してありましたので再度のご紹介


                   上記のお二方様に感謝しております                  2023年(令和5年)112枚の中から嬉しい!2枚のお年玉切手シートを頂きました      

 

参考までに大切な恩師から頂きましたお手紙の切手をご覧いただきたくご紹介させて頂きます

                      昭和53年の封書は50円でした        昭和46年のはがきは7円でした          先生の自筆のお手紙は私の宝物です 
          

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年(令和6年)1月26日(金)のテレ朝の「お天気検定」のご紹介

2024年01月26日 20時16分06秒 | 日々の出来事

  毎月、月曜日~金曜日まで高齢者になっても規則正しい一日のスタートができますようにテレ朝のテレビ検定を楽しんでおりますが、なんと今日1月26日(金)のお天気検定は昨日ご紹介の
  千葉県 鴨川市の菜な畑ロードに関する問題でしたので正解がわかりました。広大な菜な畑の中を走る「ドクターイエロー」の素晴らしい風景をお楽しみいただきたくご紹介させて頂きます。

    
                                                  お天気検定は本日のお天気も詳しくご紹介頂きますが27日・28日のみをを参考にして下さい


    正解は「赤 ドクターイエロー」と分かっておりましたので映像を楽しみました     この後の「エンタメ検定」・「ことば検定スマート」も正解に本日までに109pt獲得


                        2月の日曜日はミニトレイン「ドクターイエロー」 に乗って菜な畑を眺める事ができますよ~


                       運行時間は 各日 10:00~15:00(雨天中止)・乗車料金 1回 ひとり200円                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県 鴨川市 1万坪の菜の花畑のご紹介

2024年01月25日 06時00分00秒 | 千葉の事

                   千葉県 南房総 鴨川市では一足早く春が来てますよ!! 菜の花摘み体験(9:30~15:00)10本150円

 2月の曜日はミニトレイン「ドクターイエロー」に乗って菜の花畑を眺める事ができますよ~


        菜の花に囲まれて笑顔を見せる観光客(7日、鴨川市で)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県民が選んだちば文化遺産のご紹介 (千葉テレビ報道より)

2024年01月22日 14時38分29秒 | 千葉の事

                             みんなが選んだちば文化資産「千葉寺と千葉笑い」

                   【千葉寺】は市内最古の寺院で、縁起では元明天皇の和銅2年(709年)の建立と伝えられています。
              昭和5年から27年までの間に5回の発掘調査が行われ、奈良時代末期に4間×4間の瓦葺きの金堂が存在したことがわかっています。
             また、旧寺域が70間(126m)四方との推定もされました。出土品には軒丸瓦、経筒、合子、和鏡など貴重なものが数多くあります。
           その他、境内には県指定天然記念物の公孫樹や丹後堰開削を記念した新潼記念塔などの文化財が点在しています。(以上千葉県のHPより)


          千葉寺と千葉笑いを紹介する千葉テレビアナウンサー                     千葉寺の大イチョウと本殿


      行基菩薩が観音様を安置したことが始まりと伝えられています                 聖武天皇が千葉寺(せんようじ)と命名



             千葉寺(せんようじ)の山門                      千葉寺(せんようじ)は坂東三十三観音第29番札所

千葉寺に伝わる「千葉笑い」について
【千葉笑い】は江戸時代に始まり明治時代に一旦途絶えましたが、平成22年(2010年)に復活しました。
「声の目安箱」といわれ、時の権力者であった殿様や代官様などに対して、お面や頬被りをして不平不満などを大声でぶちまけて、最後は笑って大晦日を過ごしたといわれています。


         「千葉笑い」「奇習」と言われております                     千葉寺や隅に子どももむり笑い 小林一茶


     毎年12月31日に行いますと説明する 自治会長 秋元 修身様              2010年に「千葉笑い」が復活しましたと説明


        全然おとがめがないということでお子様も参加されました             こういう風習は珍しいので多くの住民が参加されました

                        【千葉寺の公孫樹(いちょう)について】(千葉県のHPより)
                     千葉寺は、一般に「ちばでら」と呼ばれるが、正式には「せんようじ」という。
       奈良時代の僧行基の開創と伝えられる。境内からは奈良時代の特徴を示す瓦も出土しており、創建は奈良時代にさかのぼる寺院であることは間違いない。
     指定されたイチョウは、境内中央の本堂手前にある。主幹は落雷や戦時中の火災によって焼失したが、現在でも樹勢は旺盛で、高さは約27m、幹周約10mに達する。
                         イチョウは雌雄がある樹木で、このイチョウは「雄株」である。
              根元は太い根が四方にはり、下方の太い枝からは「気根」とか「乳柱」と呼ばれる根がたくさん垂れ下がってる。
              樹齢は1000年超えと、寺伝によると和銅2年(709)に僧行基が千葉寺を開基した当時の植栽と云われている。

     イチョウの仲間は、2億5千年以上前に世界中に繁茂していたが、その後訪れた氷河期により、他の仲間は絶滅し、原生のイチョウのみが生き残ったとされる。
                     日本には野生種はなく、日本のイチョウは中国から渡来したものとその子孫である。


              千葉寺境内に聳える大銀杏                            紅葉に彩られた大銀杏


         雄の木なので銀杏は落とさないと説明されました           大銀杏は「御神木」として仏様が宿る木として保存されていますと説明ありました


                        大銀杏は樹齢1000年を超えて千葉寺をお守りしていますと説明ありました


                   歴史は古い物があるので人類が続くかぎりこの千葉寺は続くという気持ちで守ってまいりたいと話されました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 令和6年1月15日号 遺書・九段短歌他

2024年01月20日 06時00分00秒 | 日本遺族通信


              令和6年1月靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌                             戦死者の日章旗が遺族に返還されました

           昭和13年1月に「小学校の最後として十分勉強せよ」と息子さんに送られましたお手紙を息子さんは何回もお読みになられたことと思われます。
                         このような悲しいお手紙を再び書くことがありませんように祈るばかりです。

          
    新年最初の日本遺族通信が届きました。九段短歌は全国から多くの応募者から5名のみの掲載は大変厳しく思いますが、お名前を公表させて頂きました青森県の田中 恭子様は大切な友人です。
    いつも素晴らしいお歌を投稿されてお出でのお方です。昨年11月から新選者決定に2年ぶりに再開されました九段短歌に3ヶ月間連続掲載は田中 恭子様お一人でした。
    そして2ヶ月掲載は私一名に、11月・1月号の5名の中に加えていただきましたことに心から感謝を申し上げております。

    1月19日(金)に届きました遺族通信は特別な思いで開封致しました。1月20日締切(当日消印有効)千葉市短歌大会に1月18日(木)投函、千葉市民展作品は1月19日(金)提出完了。
    市民展作品は書道の部へ「中務集」から170cmの用紙に1枚清書に約7時間(休憩時間を除く)を要しました。古典のかなは濃いめに書くことのご指導に墨の濃さを調節に約1時間、体調管理に
    努めながらひたすら書き続けることができました。そして1月19日(金)午後、先生に1枚選んで頂き、雅印を決め、押印の位置のご指導を頂き、晴れて提出完了となりました。
    審査結果は?ですが、期待は致しません。なぜならばこの年齢で健康に恵まれ、子ども達の励みにここまで書くことができました喜びで十分幸せを感じておりますからです。
    大地震により甚大な被害に遭われました多くの皆様を思います時、このような幸せな時間を与えて頂ましたことに感謝の他言葉がありません。

    書道教室からの帰り道、ホットして足取りも軽く帰宅しましたらポストに上記にご紹介の遺族通信が届いておりました。
    「九段短歌」に作品の掲載がありますようにと祈る気持ちで開封致しました。「千葉県 ○○嘉子」掲載ありでした。ささやかなことですが高齢者の私には「感謝」に大きな喜びの一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の新年会は「落語寄席」を楽しみました

2024年01月14日 20時00分30秒 | 町内会関係

                              令和6年度町内会新年会
                   日 時 1月14日()午後2時~
                   会 場 町内集会所
                   参加者 26名
                   内 容 新春落語寄席 古今亭寿輔師匠                          
                     

                         
                       新年会にお出で頂きました古今亭寿輔師匠のご紹介

          古今亭 寿輔は、落語家の名跡。壽輔とも表記。名跡は数名が名乗っているが、代数は数えられていない。
                      古今亭 寿輔は、落語家。落語芸術協会所属。
           本名:宮川 幸夫。山梨県甲府市出身。黄色や水色、橙色、黄緑色などの派手な着物と口ひげを特徴とする。(以上はネットより)


              派手な着物と口ひげを特徴とする古今亭寿輔師匠ですが、この度は黄色の衣裳で登壇頂きました


寒さの中で大変なご苦労をされておいでの能登半島の皆様を思います時に「落語寄席」を楽しむことができます幸せに心が痛みますが「笑う門には福来る」と申しますように
町内会の皆様の今年1年の幸せを願い、新年会を開催致しました。落語を楽しみました後は、師匠を囲んでのささやかな懇親会の折に師匠から「何か質問はありませんか」に、
何人かの会員が質問をされて笑いの内に新年会を楽しみました。                       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県 成田山新勝寺 節分会向け福枡づくり

2024年01月12日 12時06分19秒 | 千葉の事

                        「災い転じて福に」福枡づくり 成田山新勝寺、節分会向け

               成田市の成田山新勝寺で1月11日(木)、2月3日の節分会の豆まきで使われる福枡(ます)づくりが行われた。
                 僧侶6人が多くの人々に平穏が訪れるよう願いを込め、枡に丁寧な筆遣いで一字一字書き入れていった。
                                 境内にある光輪閣で作業。

              秋田ヒバの一升枡(1・8リットル)の裏面に「令和六 甲辰閏歳 二月三日節分会 大本山成田山新勝寺」と浄書した。
                          枡の底には職員が「成田山」の焼き印を押した。 

          2月3日に行われる成田山の節分会には、俳優の吉高由里子さんや大相撲 大関の豊昇龍、白井市出身の歌手 新浜レオンさんなどが参加し、
                      あわせて約1300キロの大豆と落花生が撒かれます。(以上は千葉日報より転載)
は千葉テレビより頂きました


      「福升」作りを紹介される千葉テレビアナウンサー            「福升」に「成田山」の焼印を入れるためのこてが何本も用意されています


                令和6年2月3日は節分会、千葉県 成田山新勝寺で1月11日(木)「福枡作り」が行われました




        福枡の底に「成田山」の焼き印を押す新勝寺の職員


    僧侶は「令和6年の新年を迎え現在大変な状況を迎えているが、ことし一年皆様が幸福で安全で平穏な一年であることをお願いして書いた」と語りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介(再)

2024年01月09日 12時28分56秒 | 友人の庭のお花のご紹介

新年も早くも1週間が過ぎましたが、同時に石川県に発生しました大地震によります多くの被害の報道に言葉も有りませんほどにただただお見舞いの気持ちを申し上げております。
大学受験の勉強をしたくも日中は支援の手伝いに、皆が寝静まった夜中に唯一電気がついている廊下で勉強をする女子学生の姿が放映されましたが、健康に留意をされて是非頑張って欲しい!と
願っております。

多くの被害者の困難に心を寄せながらも我が家で平穏に過ごすことができます日々に、子ども達が一番心配しております「転倒」に気をつけながら過ごしたく思っております高齢者です。
又、現在は千葉市民展出展作品の練習に筆を持つことができます幸せの日々ですが、歳を重ねて参りました昨今に今まで感じたことがなかった程の疲労感を感じるようにもなりました。
ちょっと休憩に、今頃は稲毛様にどんなお花をいただいていたのでしょうか?と古いページをめくり、懐かしく魅入りながら励ましをいただいたように思います。

現在は諸事情のためにお花のご紹介を頂くことができませんので稲毛様に 2008年01月08日 に頂いておりました「今年初の庭の花の紹介です。」を再度ご紹介させて頂きます。 
「今年初の庭の花の紹介です。
 秋に落葉して春一番に開花し、芳香をはなつ蝋梅ですが、今季は落葉が遅く開花も遅れています。      
 葉が付いていると開花しないようです。     
 寒葵は二種共に「あずまあおい」だと思います。」と頂いておりました。

 
                 素心蝋梅                           椿(初雁)

 
                  椿(西王母)                          寒 葵 1

 
                寒 葵 2                            熊  笹

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県船橋市伝統芸能「はしご乗り」千葉テレビより紹介

2024年01月05日 23時22分28秒 | 千葉の事

                千葉県船橋市で1月5日(金)とび職の人たちが伝統の「はしご乗り」を披露し、新年を祝いました。
    「はしご乗り」は新年の始まりを祝おうと、船橋市鳶職組合の職人らが毎年、行っているもので、船橋市の無形民俗文化財にも指定されている伝統芸能です。
   職人らは、高さ6メートル余りの竹製のはしごを軽快に駆けのぼり、頂上では、足や腹だけで体を支えたり、体を逆さにしたりと、さまざまな技を披露しました。
       その後、江戸時代から歌い継がれてきた「木遣り歌」や重さ10キロ以上のまといを回す「まとい振り」も披露されました。(以上はネットより)


          伝統の「はしご乗り」を紹介する千葉テレビアナウンサー            高さ6メートル余りの竹製のはしごを軽快に駆け上るとび職人


                           はしご乗りの後は「木遣り歌」「まとい振り」を披露されました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝2024(令和6年)第100回 東京箱根間往復大学駅伝競走 2日目

2024年01月03日 18時19分26秒 | オリンピックなどスポーツ関係

            【箱根駅伝】青山学院大学100回大会飾る新記録で7度目V!原 晋監督20年目、新たな黄金時代の幕開け

                          青山学院大学総合優勝おめでとうございます

青山学院大学のご活躍の様子をテレビより紹介させて頂きます。 


            1位で快走する 6区 野村 昭夢選手               9区 倉本 玄太選手が1位で10区の宇田川 瞬矢選手に襷を繋ぐ


     アンカーの宇田川 瞬矢選手が優勝を信じて間もなくゴール地点へ         アンカーの宇田川 瞬矢選手を迎える原 晋監督と全選手の皆様


        優勝テープを切った宇田川 瞬矢選手(2年生)              優勝テープを切った宇田川 瞬矢選手を迎える喜びの選手の皆様


     優勝テープを切った宇田川 瞬矢選手を胴上げする選手の皆様        100回記念に総合優勝を果たした青山学院大学 原 晋監督と選手の皆様


             総合順位が発表されました                      1区~10区までの区間賞が発表されました

            選手の皆様の激走に2日間、拍手を贈らせて頂きました。選手の皆様お疲れ様でございましたそしてありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝2024(令和6年)第100回 東京箱根間往復大学駅伝競走

2024年01月02日 21時01分30秒 | オリンピックなどスポーツ関係

箱根駅伝2024年(令和6年)第100回東京箱根間往復大学駅伝競走が2024年1月2日(月)~3日(火)にかけて開催される。大手町・読売新聞社前をスタートし、
箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競うコースを制するのはいったいどの大学になるのでしょうか。(ネットより)

100回記念大会となった箱根駅伝は、去年の大会で10位までのシード校に予選会の上位13校の合わせて23校が出場し、往路は東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間、
107、5キロのコースで争われました。

ゴメンナサイ!個人的に青山学院大学を応援しておりますので青山学院大学のご活躍を少し保存させて頂きます。


  今年も優勝確実と評判の高い駒澤大学に青学の3区太田蒼生選手が迫ってきました       ヤッター!青山学院大学 大田 蒼生選手がトップに躍り出ました

                        往路速報:青学大が2年ぶり往路優勝、3連続区間賞で駒澤大を逆転

                         青山学院大学選手の皆様、念願の往路優勝おめでとうございます

   第100回東京箱根間往復大学駅伝競走の往路は、2024年1月2日(火)東京・大手町の読売新聞社前から神奈川県箱根町・芦ノ湖間の5区間・107、5Kmで争われ、
                青山学院大学が新記録となる5時間18分14秒で、98回大会以来2年ぶり6回目の往路優勝を飾った。(ネットより)


     ヤッター!往路優勝テープをきった青山学院大学若林 宏樹選手              「お疲れ様」と同僚に迎えられた若林 宏樹選手


       2年ぶり6回目の往路優勝を喜ぶ青山学院大学若林 宏樹選手                往路優勝表彰式に臨む原監督・選手の皆様


             往路の順位                               区間賞を獲得されました選手の皆様

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年(令和6年)新年のご挨拶を申し上げます

2024年01月01日 20時45分44秒 | 千葉の事

謹んで新年のお慶びを申し上げます 

新春を迎え、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
今年もご厚誼の程どうぞよろしくお願い申し上げます


【2024年千葉県銚子市初日の出 初日の出時刻 午前6時46分ころ】(銚子市のHPより)

関東最東端の犬吠埼は、山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることができます。
元旦は、犬吠埼周辺の海岸で雄大な大海原と荒磯に砕ける波や白亜の灯台がおりなす美しい風景とともに、新年の誓いを立ててみてはいかがでしょうか。


日本一早い2024年の始まりを告げる初日の出に千葉県銚子市に6万人が訪れました

 



選者の先生方の作品をご紹介させて頂きました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする