goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

ご近所様から嬉しいプレゼントを頂きました

2023年04月02日 07時00分00秒 | 町内会関係


紫陽花3鉢・都忘れ・あやめのお花を頂きました(すべてに名前付きでした)


 嬉しい手作りのアームカバーを頂きました

昨年、素敵なアームカバーを頂き、とっても嬉しく感激しましたと申し上げましたら「喜んで頂いて嬉しい!」とこの度も素敵なプレゼントを頂き感激いたしました。
いつも手作りのお料理、さまざまな手作りのお品などを頂き感謝を申し上げておりますがこの度はお花の鉢まで頂き、お花の咲く日を心待ちにしながらご厚意に感謝を申し上げました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年3月のテレ朝の検定は... | トップ | 老人クラブの「令和4年度 補... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アームカバー (縄文人)
2023-04-02 07:14:14
≫≫アームカバーとは、
腕に装着する円筒状のカバーのことです。手首から二の腕付近まで隙間なくカバーするため、いろいろな場面で使用できます。
山人間、むかし人には理解できないのでネット検索、
この様に出ました。

ハイ此れにプラス、脚絆を用意しましたら完全武装しましたらいつでも、okですね!!!!
 手甲、脚絆、地下足袋で  
      何時でも出来る農作業・・・ハハハハハ
  縄文人、水飲み百姓の次男坊でした。
返信する
Unknown (matsubara)
2023-04-02 08:44:18
アームカバーは、なかなか市販品が見つかりませんので
有難いプレゼントですね。

こういうものが届くとはご人徳の賜物です。
返信する
Unknown (hiro)
2023-04-02 08:59:04
okoさま、おはようございます♪
ご近所の方から、丹精を込めた素敵なプレゼントを頂きましたね。
アジサイは挿し木から育てられたものだと思いますが、
どんな花が咲くのか楽しみですね。
都忘れも何年かするとたくさん増えると思います。
アヤメは子供の頃、実家でよく見ましたが、素敵なお花ですよね。
手作りのアームカバーも素敵です。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
縄文人さま (oko)
2023-04-02 13:24:15
ま~ご丁寧にご覧いただきましてありがとうございます。
「手甲、脚絆、地下足袋で・・・」↑ 懐かしいですね。
アームカバーは手甲と同じですね。
アームカバーをすると袖口が濡れないので朝からはなせなくとてもありがたく思っております。
返信する
matsubaraさま (oko)
2023-04-02 13:35:13
お言葉をありがとうございます。
今までアームカバーは100円ショップで購入しておりましたが袖口のゴムがすぐ伸びて
ダメになっておりました。

昨年の夏に庭仕事に蚊に刺されないようにと頂きましたが木綿ですので洗たくもできますし、
1年中朝から離せず大助かりしております。
返信する
hiroさま (oko)
2023-04-02 13:45:34
お言葉をありがとうございます。
「どんな花が咲くのか楽しみですね。・・・」↑ お花を心待ちにしております。

区画整理で庭がなくなり、細々と鉢物で楽しんでおりますが、都忘れもいつの間にか消えました。
これから大切に増やしたく思っております。
返信する

コメントを投稿

町内会関係」カテゴリの最新記事