古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

義母の初盆

2011-08-15 06:21:53 | 静物(全体)
義母の初盆です。
好物をお供えして迎えました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわしの眼 | トップ | 残暑のなかの葉鶏頭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mori)
2011-08-15 06:59:24
アンパンとメロンパンがお好きだったんですね。ふんわかとしてしかも一つ一つが丁寧に描かれていて本当に美味しそうです。きっと喜んでくださっていると思います。
返信する
Unknown (キンジ)
2011-08-15 10:35:04
季語に似た上手い題材を探しますね。 旨そう。 こちらの朝食は500カロリーでバターロール2個。お陰で少しやせましたが。 子供のころお盆と言えば「落雁菓子」を思い出しましたが・・・。 今日 終戦記念日。敗戦ではない
ところが英訳ではどんな単語を当てっているのやら。歴史はこうやって作られるのですかね。
最近のコロコロ変わる総理群は歴史上に「・・・時代」と表現されるのでしょうか。
今日も暑そうですね。日が少し短くなりましたナー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(全体)」カテゴリの最新記事