イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

Vickを守ってランを止める

2011-09-25 10:16:00 | イーグルス
 レギュラーシーズン第3週のNYG戦、ハンデは9点有利と圧倒的優勢と見られています。このハンデはとにかく怪我人が多いNYG側のマイナス面から判断した物でしょうね。CB1枚、LB2枚、DT1枚がIRでOsi UmenyioraとPrince Amakamuraも欠場のディフェンス、WRが2枚欠場でTEもレベルダウン、OLもシャッフル中(これはうちも一緒ですが)それに対してDEが2枚怪我で出れないものの、スターターの2人は絶好調でCullen JenkinsをDEでも使えるようにキャンプで怪我人続出だったDTのバックアップが調子を上げています(Antonio DixonはATL戦ゴールライン前で奮闘しましたし、Trevor LawsもMike Pattersonに代わりパスラッシュ時には頑張っています)あとはMichael Vickが出るとしても無事に試合を終える事が出来るのかに比重が掛かります。

 Vickは出るで決まったようです、脳震盪はOKだとしても首と顎の怪我を負っていると言う事は頭にダメージを貰うと致命的な怪我を負いやすい首が心配です。あの当たり方なら首に変なダメージは無いとは思うのですけれど。
 Vickを守る、当然両DEからどう守るになります。ここはうちのOLでも堅実な2人が対面に立つので大怪我は無いと思うのですけれど、今年はBrent CelekをOLの左に付けたり右に付けたりしてブロックをさせる事が増えています。これが逆に危ないと思うのです、OTの対面(またはちょっと外)にDEならうちのOTはそこそこ止めるでしょうけれど、Celekだと1発で弾かれそうです。Celekはスクリメージに付けるよりもちょっと下がったFLからダブルチームでDEを抑える+ディレイ気味に出て行く仕事をやらせた方が良いと思います。
 スキルポジションのマッチアップは怪我人続出中ですし、かなり優位だと思います。CB陣の怪我でニッケルにSを多用するのがLeSean McCoyのランを潰すような作用が偶然出るかもしれませんが、Jason AvantとNYGを良く知るSteve Smithが手薄なDB陣を崩すものと考えます。


 課題のディフェンス、LBシャッフルがどう出るのかが全てでこれはやってみるまで分からない。となるのですけれど。選手の入れ替えをしないのであれば今度の新体系が配置としてはベストでしょう。あとはLB3人がこれまでと同じに役割分担無く動くのか、ブロックとタックルでプレイ前に約束事を作るのか、戦術的転換の有無を見たいと思います。
 DLは案外楽には抜かせてもらえないと考えています。と言うのはうちのパスラッシュ3枚とNYGOLの良いところ3人がマッチアップで比較的手薄なCとLGの弱点が出ない気がしています。Pattersonにペネトレイトを期待してもねえ・・・
 WRはMario Manninghamがダウトフルで多分欠場でしょう、Hakeem NicksだけならAsante SamuelでもNnamdi Asomughaでも負けはしません。サードロングを作ってしまえば圧倒的優勢になるはずです。

 オフェンスはVickが無事に過ごせるのか、ディフェンスはLBシャッフルでランディフェンスが改善されるのか、この2点がこの試合の見所だと考えます。戦力的には大丈夫でしょう、アクシデント無く試合が終わる事を期待します。


 試合は新宿のスポーツバーVivasmapで観戦予定です(急用等が有った場合はここで連絡します)24時過ぎにはお店に行って、電話帳2011などを見て試合開始を待つ予定です。