静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

潜水講習 2日目

2016年07月06日 16時23分42秒 | 研修・見学

さて、潜水講習の2日目はプールで練習です。
水産高校のプールをお借しました。昨日に続いて外部講師をお招きして指導をしてもらっています。


足ひれを使った泳ぎ方から丁寧に教えていただきました。

水中でマスクを強制的に外して、落ち着いてマスクを水中で装着する練習もしました。水中ではパニックが一番危険ですので、慌てないこと...
全員、難なくやったようです。今年の生徒は、みんな身体能力が高いです。


でも陽が出てなくて、ちょっと寒かったみたいです。

最後に、肉体自慢の生徒をご紹介します。

 

 【潜水と漁業権】
朝ドラの「あまちゃん」でも「ウニを捕れるのは漁業権の関係で、1家で1人」という場面がありました。
詳しくと言うと、共同漁業権と言って、漁民が漁場を共同に利用して漁業を営む権利のことです。
アワビなんか、無秩序に漁獲すればすぐになくなります。
各漁協、あるいは漁協の支所単位でルールを決めて資源を維持しながら漁業を営んでいる訳です。
ですから、その地区の漁協に属さない人が、勝手にアワビなどを捕ることはできません。

これは防波堤から魚を釣るのとは全然違うので、レジャーダイビングをされる方は注意してくださいね。密漁になりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする