こんにちは、園長の青木です。
漁業学園に来て、漁師になりませんか?
漁師になりたい人を募集中!
ホームページはこちら。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940/
おとといのブログで刺し網の収納練習を紹介しました。
この刺し網を積んで、「わかたか」で出動です。
実際に刺し網を海にいれ、回収する実習です。
航海専攻の生徒が行いました。
海もべた凪、船酔いの人もなく実習ができました。
最後に網を洗うところまでやりましたよ。
実際に魚が捕れれば、もっと楽しかったでしょうけどね。
そこは残念!
学園見学のお申し込み、入学のお問い合わせは電話、Eメールで。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
3月17日と18日は春休み期間中の見学会を行います。
詳しくはホームページでお知らせ中です。
近日中に、漁師.jp(トップページの「地域からのお知らせ」)でもお知らせします。
園長のつぶやき
学園では、いろいろな漁業のことを学びます。
実は今年の生徒で、刺し網漁に就職する人はいません。
「じゃあ、なんでやるの?」
と思いますか?
中学や高校で、国語、数学、理科、社会、英語と言った主要科目に加え
体育、音楽、美術、などの授業があります。
たとえば、美術の知識がなくても生きていけます。
実生活で困ることは少ないでしょう。
美術を仕事にする人以外は必要と言えないかもしれませんね。
遠洋漁業の漁師が、沿岸漁業のことを知らなくても良いのかもしれません。
実際に沿岸漁業の現場を知らない、遠洋漁業の漁師は多いでしょう。
自分のやっている漁業以外を知っている人は少ないです。
でも、だからこそ学園にいるときに漁業のことを広く知ってほしいと思います。
学園の授業では、多くの外部講師を呼んで、漁業のことを多角的に学びます。
就職したら、こんな機会はなくなります。
学園は大型漁船の幹部を育てます。
彼らは、これからの漁業を背負う人材です。
自分の漁業だけ知っていれば良いでしょうか?
船の責任者を超えて、漁業全体をけん引する人に育ってほしいと思っています。
そのために、広く漁業を学ぶのは決して無駄なことではありません。