令和6年1月29日 月曜日
今年度実施した入学試験の受験生に遠洋漁船で働いた経験があるという方が1名いました。そんな人がなぜ漁業学校に入学するのか?最初聞いたときには前の船で何かトラブルでもあったのかと疑ってしまいましたが、そうでは無いようです。海無し県の出身で、水産とは関係の無い普通の高校を卒業して遠洋漁師になったが船のことも何も分らず、自分の実力不足を感じたということです。学園に入学してロープワークなどの現場で必要な技術を身につけ、海技士の筆記試験にも合格して、再度マグロ漁船かカツオ漁船に就職したいということでした。以前のブログにも書きましたが、大型漁船では海技士の資格の有無によって生涯年収には雲泥の差が付いてしまいますから、多少の回り道をしても決して無駄にはなりません。4月から本学園で頑張っていただくことにしました。あと他県の水産高校の生徒さんもいました。地元での就職は考えないのか聞いたところ、静岡県の漁業に魅力を感じてくれているようでした。もちろんこの方も合格です。
今年度実施した入学試験の受験生に遠洋漁船で働いた経験があるという方が1名いました。そんな人がなぜ漁業学校に入学するのか?最初聞いたときには前の船で何かトラブルでもあったのかと疑ってしまいましたが、そうでは無いようです。海無し県の出身で、水産とは関係の無い普通の高校を卒業して遠洋漁師になったが船のことも何も分らず、自分の実力不足を感じたということです。学園に入学してロープワークなどの現場で必要な技術を身につけ、海技士の筆記試験にも合格して、再度マグロ漁船かカツオ漁船に就職したいということでした。以前のブログにも書きましたが、大型漁船では海技士の資格の有無によって生涯年収には雲泥の差が付いてしまいますから、多少の回り道をしても決して無駄にはなりません。4月から本学園で頑張っていただくことにしました。あと他県の水産高校の生徒さんもいました。地元での就職は考えないのか聞いたところ、静岡県の漁業に魅力を感じてくれているようでした。もちろんこの方も合格です。
学園の入学生でこのような人は希です。ほとんどの生徒は漁業未経験で、近年では親兄弟が漁師をしているという生徒も1割未満です。それでも昭和45年の設立以来1,015名の卒業生が漁師として巣立っていきました。
30歳未満で漁業への就業に興味のある方、静岡県で働いてみたいという方がいらしたら説明会のご利用をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/3be8ee2b173c28eee2abb1f9a919adbc.jpg)
30歳未満で漁業への就業に興味のある方、静岡県で働いてみたいという方がいらしたら説明会のご利用をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/3be8ee2b173c28eee2abb1f9a919adbc.jpg)
航海授業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/dd88769911f67d1199fb564b214214e2.jpg)
機関実習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/caae18bb68b99b936c3b8348e4d8bc10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/b674cf99b271ef2f5ee426eded30d587.jpg)
講習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/eef7b299d1a697cf6d1baa240a5b2eec.jpg)
免許取得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/59b5fd5e537b60ea6cce7c58c37d17a2.jpg)
漁具制作実習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/b58719a3274ed084d6c20ea92f6692c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/e91d1ccd6baf88ac5b066a7f24905d5c.jpg)
遠洋航海実習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/6d20f90fba86066b3efd4b0425c9aa70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/ccb9152855948cbf371d294e9c6d33b3.jpg)
寮生活
週末見学会開催日は2月3日(土)、4(日)、3月2日(土)、3(日)です。日程が合わないという方には平日の見学も受けつけています。遠方で来園が難しい方にはZoomによるオンライン説明会にも対応します。いずれも4日前までに申し込みをお願いします。
申し込みはこちらから https://gyogaku.com/application