静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

平成25年を無事に終えて・・・

2013年12月27日 16時18分27秒 | あいさつ
私のブログも、昨年の8月から1年と5ヶ月が経過いたしました。
これまでに、投稿した記事の数は214、よく続けられたものと思っています。
毎日、何を書こうか思い悩むのですが、何かしらの新しい発見があった時には、楽しい気持ちになりました。

お蔭様で、1日のアクセス件数は200~250件に達しています。
特に、11月、12月のアクセスは7000件を超えて、本当に多くの方に見てもらっています。
学園のことを知っていただけることに感謝するとともに、責任の大きさも感じています。

12月20日に2学期の終業式を行い、生徒達は最後の冬休みに入りましたが、
今年は、学園生徒への求人が、全部で14社、31件ありました。

本人の希望や適性、成績などを考慮しながら生徒と個別に面談して、就職先を決めていきます。
中には、就職内定をすでにもらった生徒も何人かいます。
本当に有難いことと思っています。

今年も無事に終わることが出来て、学園に関係した多くの方々に感謝申し上げます。
来年は午(うま)年、大きな飛躍ができる年にしたいと思っています。
皆様、良い年をお迎えください。

(写真は、今年撮った写真の中で一番、気に入っているラセン状の「つるし雲」です)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山と12月の雲 | トップ | 「永遠の〇(ゼロ)」 ・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あいさつ」カテゴリの最新記事