
12月14日 木曜日
「やいづ」は焼津港に停泊しながら実習を続けています。以下昨日の日誌です。
今日は、朝から学園生と専攻科生の全員で各担当の真鍮磨きをしました。約一か月お世話になった船をキレイにするべく一時間ほど頑張って磨きました。くすんでいた金属部分がきれいになり気持ちよく掃除が出来ました。配管研究発表会では、昨日した発表におさらいを長澤先生と専攻科生・学園(機関)でやり、より詳しく説明を聞きました。海水が通るパイプが二重になっており中にゴムパイプが入ってることや、逆止弁の細かな説明などを聞きまた実際に起きた船での事件を知り普段していたワッチの各配管や各弁の点検をしっかり行っていこうと改めて思いました。この乗船実習も、残りあと二日となりました。明日は、早朝から水揚げがあるので寝坊せず、大きな声をだし怪我のないよう安全にやっていきたいです。

「やいづ」は焼津港に停泊しながら実習を続けています。以下昨日の日誌です。
今日は、朝から学園生と専攻科生の全員で各担当の真鍮磨きをしました。約一か月お世話になった船をキレイにするべく一時間ほど頑張って磨きました。くすんでいた金属部分がきれいになり気持ちよく掃除が出来ました。配管研究発表会では、昨日した発表におさらいを長澤先生と専攻科生・学園(機関)でやり、より詳しく説明を聞きました。海水が通るパイプが二重になっており中にゴムパイプが入ってることや、逆止弁の細かな説明などを聞きまた実際に起きた船での事件を知り普段していたワッチの各配管や各弁の点検をしっかり行っていこうと改めて思いました。この乗船実習も、残りあと二日となりました。明日は、早朝から水揚げがあるので寝坊せず、大きな声をだし怪我のないよう安全にやっていきたいです。



12月21日(木)より一般入試前期試験の願書受付を開始します。予定されている方は準備をお願いします。願書等出願書類は学園ホームページからダウンロードできます。https://gyogaku.com/recruitment/