静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

学園の見学

2022年09月13日 13時00分00秒 | 学園紹介

9月13日 火曜日

今日は、月一回週末に実施している学園の見学会についての話です。

見学会に参加していただく方が到着すると、まず教育棟の会議室にご案内します。

学園玄関

研修室

週末、見学会のご参加者は、通常1組か2組で、こじんまりとやっています。スライドを使って約、40分ほど説明します。 説明のあと、質問にお答えしますが、参加者が1組の場合は、説明の途中でも、分わからないことがあればその場で聞いてもらっています。 質問が多いと、それだけで1時間くらいかかることもあります。オープンキャンパスのように、1日で数組以上いらっしゃるとこうは行きません。 参加者が少ないからこそ、できる対応です。

そのあと、園内をご案内します。寮のある宿泊棟、教室、実習棟など一通り案内します。週末の見学会は、私が一人でご案内してます。 近年、学園で行われている授業や日常生活について、なるべく知っていただくために、ホームページやブログで情報発信をさせていただいていますが、毎年、入学生の多くが、前年度のオープンキャンパスや見学会に参加してくれています。やはり、PCやスマホでみるのと、実際に見て聞いてみるのとでは違うようです。 終了後のアンケートでは、授業や寮生活について具体的なイメージが湧いてよかったとか、保護者の方からは、なじみのない水産業のことについていろいろ知れてよかった。といった意見を頂戴することが多いです。入学を真剣にご検討していただいているようでしたら、わざわざ焼津まで足を運んで頂いても、損(そん)はないと思います。 週末見学会は、年間スケジュールが決まっていますので、詳細はホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。週末はどうしても都合がつかないという方は、園長までご相談ください(TEL:054-627-0219)。

9月19日(月祝)にマイドームおおさかで漁業就業支援フェア2022大阪が開催されます。大阪近郊の方で漁師を目指している方、全国から様々な漁業会社の方が集まり生の話が聞けるチャンスです。ぜひ足を運んでみてください。園長も参加します。漁業高等学園のブースを見つけたらお声かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二学期の講義

2022年09月12日 13時14分59秒 | 授業・講演

9月12日 月曜日

2学期の講義は、航海と機関に別れ、それぞれ専攻別になります。そのため2学期の講義は小さめの教室で実施しており、先生との距離もぐっと近くなります。

海技士試験合格に向け、しっかりと取組んでほしいと思います。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催しています。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。開催日は学園ホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。

9月19日(月祝)にマイドームおおさかで漁業就業支援フェア2022大阪が開催されます。大阪近郊の方で漁師を目指している方、全国から様々な漁業会社の方が集まり生の話が聞けるチャンスです。ぜひ足を運んでみてください。園長も参加します。漁業高等学園のブースを見つけたらお声かけください。

園長のつぶやき

金曜日は生徒が帰宅するため、いつも8時限目まである授業が6時限目までで、清掃をしてから解散になります。解散前に教員から連絡事項がありますが、1学期の終わり頃から、私からは新型コロナウイルス感染症対策について話しています。減少傾向にあるとはいえ、現在も静岡県で1日、3千人程度、国内では10万人もの感染者が確認されています。幸いなことに、これまで学園で生活中に感染した生徒はいませんが、感染してしまうと1週間近くお休みすることになって、海技士試験の勉強に影響が出ることは避けられません。また、集団生活ですから、周囲の人にも影響を与えてしまいます。私もワクチンの4回目接種をしてきました。ワクチンだけで、感染を完全に防ぐことは出来ませんが、重症化予防効果はあるようですし、考えられる対策をなるべく講じることが重要です。3回目接種の後は、39℃を上回る発熱がありましたが、今回はどうなることやら。もし、明日以降、ブログがお休みになっていたら、事情をお察しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオ一本釣りの漁具づくり その2

2022年09月09日 15時18分30秒 | 実習

9月9日 金曜日

ハネ(竿)の先端につける「カンザシ」と呼ばれる部分の作成の続きです。

最初のところから糸をしっかりと締め込まないとすぐに抜けてしまうので、先生に指導・チェックしてもらいながら仕上げていきます。うまく出来たと思っても、先生がひねると抜けてしまったり、カンザシとロープを結びつけ、実際に竿を大きくしならせ確認してみると、すっぽ抜けてしまうものばかりです。この日は、カツオ一本釣りの現役の漁師である卒業生が遊びに来て、臨時講師として実習のお手伝いをしてくれました。

竿2本分でOKが出た生徒は、次の「テドコ」といわれる部分の製作に進みます。

「テドコ」は、竿を手で握る部分になります。 この「テドコ」は、竿を握ったときの滑り止めの役割もあり、しっかりと糸を締め込んでいく必要があります。

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催しています。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。開催日は学園ホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。

9月19日(月祝)にマイドームおおさかで漁業就業支援フェア2022大阪が開催されます。大阪近郊の方で漁師を目指している方、全国から様々な漁業会社の方が集まり生の話が聞けるチャンスです。ぜひ足を運んでみてください。園長も参加します。漁業高等学園のブースを見つけたらお声かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0908 海技士試験にむけて

2022年09月08日 15時13分02秒 | 授業・講演

9月8日 木曜日

海技士資格は、20トン以上の船舶で操船や機関員になるのに必要な資格で、1~6級があります。筆記試験、口述試験、身体検査がありますが、筆記試験は乗船履歴がなくても受験できます。 このため、学園の生徒は筆記試験を受験し、就職後に乗船履歴が出来た時点で残りの試験を受けることになります。年4回の試験がありますが、学園の生徒は10月に最初の受験をしています。 今週は、航海、機関ともに学園で模擬試験を行いました。この試験の成績によって、受験が可能と判断された生徒が10月の試験を受けることになります。 10月の試験に合格すれば、勉強を進めて、来年2月の試験でさらに上の級を目指すことになります。毎年、生徒の多くが5級ないし4級の資格を取得していますが、中には3級の筆記試験に合格する人もいます。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。詳細はホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。

9月19日(月祝)にマイドームおおさかで漁業就業支援フェア2022大阪が開催されます。大阪近郊の方で漁師を目指している方、全国から様々な漁業会社の方が集まり生の話が聞けるチャンスです。ぜひ足を運んでみてください。園長も参加します。漁業高等学園のブースを見つけたらお声かけください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0907 「深海魚おじさん」の講義

2022年09月07日 16時14分00秒 | 授業・講演

9月7日 木曜日

長兼丸の長谷川久志さんと、その息子さんである一孝さん親子の講演がありました。 長谷川さんは深海魚専門の漁師です。

本県には、深海魚を捕る漁師はたくさんいます。例えば、キンメダイも水深200-800メートルに生息する深海魚です。サクラエビも昼は深い海にいて、夜、浅い場所に浮上したときに漁をします。 しかし、深海のサメやグソクムシを捕る漁師は長谷川さん親子だけです。テレビ番組の出演も多く、全国各地で講演もされていることから、「深海魚おじさん」として知っている方は多いのではないでしょうか。学園では「深海魚おじさん」の授業は毎年恒例になっています。

今年も、長谷川さんがマグロ漁師だった頃の話から、深海魚の漁の話し、TV番組撮影時のタレントさんとの絡みについての裏話まで、盛りだくさんの内容で、約3時間ぶっとおしの講演でした。漁師を目指す者にとってためになる話を、クイズを出したり楽しく講義をして頂き、誰も居眠りしてる生徒はいませんでした。

長谷川さん、一孝さん、また来年もお願いいたします。

 

来年度、入学希望者向けに学園の見学説明会を開催します。園長が学園生活を御説明し、施設を御案内します。また、学力や寮生活に対する不安など、皆さんの心配、疑問にお答えします。詳細はホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。申し込みもホームページからできます。

9月19日(月祝)にマイドームおおさかで漁業就業支援フェア2022大阪が開催されます。大阪近郊の方で漁師を目指している方、全国から様々な漁業会社の方が集まり生の話が聞けるチャンスです。ぜひ足を運んでみてください。園長も参加します。漁業高等学園のブースを見つけたらお声かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする